アメックスのプラチナ・カードが壊れそう?! 他の金属カードは?

クレジットカード特集 コラム プラチナカード

アメックスのプラチナ・カードが壊れそう?! 他の金属カードは?

2021年3月17日

最近はRIDGEというマネークリップを使う事が多い。エンボスのあり・なしで、どの程度厚みが変わるのかを実験するために購入したマネークリップだが、意外と便利に使っている。

エンボスなしのクレジットカードはスタイリッシュ? 複数枚のカードを束ねるとスタイリッシュさがわかる!
エンボスなしのクレジットカードはスタイリッシュ? 複数枚のカードを束ねるとスマートさがわかる!

従来はエンボス可能があるクレジットカードが基本となり、エンボス加工なしが増え、さらにカード番号が裏面に移動し、カード番号自体がカードから消えた。 カード番号のエンボス⇒印字⇒裏面⇒番号レスの遷移 今回 ...

続きを見る

カードを複数枚束ねることができ、支払うときにカードを取り出す。この取り出すときにアメックスのプラチナ・カードに違和感が。カードが2枚に分かれているような感じがして、よく見ると、2枚貼り合わさっている所が剥がれそうな感じだ。

プラチナ・カードが剥がれそう

プラチナ・カードが剥がれそう

爪を入れているからと思われるかもしれないが、爪を入れていなくても若干浮いている感じがする。そのため、マネークリップで横から見ると、1枚なのに2枚のカードがあるように見えてしまう。

プラチナ・カードで少しスキマがある

プラチナ・カードで少しスキマがある

同じ金属カードでもラグジュアリーカードの場合は剥がれそうな感じはしない。

ラグジュアリーカードは剥がれそうにない

ラグジュアリーカードは剥がれそうにない

ちょっと画像がわかりにくいが、センチュリオン・カード(2枚のカードの内左側)も剥がれるような感じはしない。

センチュリオン・カードも安定

センチュリオン・カードも安定

筆者のプラチナ・カードの作りが悪いだけかもしれないが、有効期限でのカード変更時にはしっかりしたカードになっていて欲しい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム, プラチナカード
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース