東京都渋谷区、各種税金支払いでPayPayやau PAYなどに対応

QRコード・バーコード

東京都渋谷区、各種税金支払いでPayPayやau PAYなどに対応

東京都渋谷区は、2021年1月4日(月)より、税金や保険料の納付時にPayPayやau PAY、Apple Pay等での支払いに対応した。

対象は特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料となり、PayPay、au PAY、Apple Pay、PayB、楽天銀行アプリ、ゆうちょPayやYOKA! Payなどの銀行Payが支払方法として追加された。

クレジットカード納付の場合は手数料が発生するが、PayPayやPayBなどのモバイル決済での納付の場合は手数料が発生しない。支払方法によっては支払い時に決済サービスのポイントを獲得することができる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-QRコード・バーコード
-, , , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース