富山県氷見市の氷見商工会議所で「ひみPay」の販売を開始

QRコード・バーコード

富山県氷見市の氷見商工会議所で「ひみPay」の販売を開始

富山県氷見市の氷見商工会議所では、2020年12月16日(水)より、「ひみPay」の販売を開始した。

「ひみPay」は電子地域通貨となり、現金を使わないキャッシュレスの推進を目的に地域通貨アプリ「chiica」を用いての導入だ。

ひみPayにチャージするにはクレジットカードからのチャージの他、プラファ、ハッピータウン、商工会議所では現金でのチャージもできる。レジでは、提示されたQRコードをアプリで読み取る事で支払いが可能だ。

なお、2021年1月31日(水)までは、1万ポイントを購入すると3,000ポイントを獲得できるキャンペーンを実施。1ポイント=1円として利用する事が可能だ。1人当たり2万ポイント(6,000ポイントアップ)まで対象となり、プレミアムポイント分は2021年3月10日(水)までに利用する必要がある。

従来の「ひみキトキト商品券」も併用して利用する事ができる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-QRコード・バーコード
-, , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース