クレジットカード特集 コラム

三井住友カードなどのVJAグループのクレジットカード利用で1万円分カタログギフト「キャッシュレスで日本応援キャンペーン!」が当たった!

三井住友カードなどのVJAグループのクレジットカード利用で、2020年7月1日(水)~9月30日(水)までの間、「キャッシュレスで日本応援キャンペーン!」を実施していた。

毎月1,500名で合計4,500名にご当地グルメのカタログギフトがプレゼントされるキャンペーンとなる。毎月1日~末日までの利用回数5回を1口として抽選し、「ご当地グルメお取り寄せカタログ1万円コース」がプレゼントされる。エントリーが必要のため、利用していただけではキャンペーン対象とならない。

キャッシュレスで日本応援キャンペーン!

キャッシュレスで日本応援キャンペーン!

エントリーしたことも忘れていたのだが、ゆうパックでカタログギフトが届いて応募していたことを思い出した。

三井住友カードのキャンペーンでは2020年3月に「タダチャン!」にも当選し5,000円相当分が無料となった。

三井住友カードの1/50の確率で10万円までタダになる「タダチャン!」当選!

2020年2月18日(火)に20%還元を目的に申し込んだ「三井住友カードVISA(SMBC)」だが、20%還元キャンペーン以外にも、1/50の確率で全額タダになる「タダチャン!」キャンペーンが実施中だ ...

続きを見る

先日は、クレディセゾンの「セゾンのお月玉」で1万円が当選。

「セゾンのお月玉」で本当に現金1万円が送られてきた! 保有中のセゾンカードも公開!

毎月1万人に1万円が当たる「セゾンのお月玉」。1年間継続してきてとうとう当選したのだが、いつ1万円が送られてくるのかは気にしていなかった。 15日に抽選となり、2日後に郵便が。筆者はクレジットカードを ...

続きを見る

今回、さらに1万円分のカタログギフトが当選と、カード関連キャンペーンは非常に調子が良い。

キャンペーンエントリーは無料のため、とりあえず様々なカード会社のキャンペーンにエントリーしておくのがおすすめだ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース