取材で必ず用意されるのが「女性向けのおすすめクレジットカード」だ。様々なメディアでも同じような切り口で記事が書かれており、確かに「女性向け」のカードも存在する。例えば、楽天PINKカードやJCB LINDAなど。JCB CARD Wでもplus Lが発行されており、こちらも女性向けのカードと言えるだろう。
女性向けカードの歴史は古く、三井住友カードが「住友VISAカードアミティエ」を1985年9月に発行している。この背景としては、1985年5月に男女雇用機会均等法が成立し、女性の社会進出が進んだためだろう。
その後「JCB LINDA」が2002年に発行開始。2006年4月にはオリコが「Orihime」を、2013年3月にはジャックスがReader's Cardの女性向けデザイン「Reader's Card Flos(発行終了)」を発行した。2015年5月には「楽天PINKカード」、2017年10月には「JCB CARD W plus L」と、女性を対象としたクレジットカードが発行されてきている。
女性を対象にしたクレジットカードの場合、女性らしいデザイン(ピンクが多い)になっていたり、女性向け特典が付帯したりする。ただし、通常のカードの付帯特典よりも大幅に追加されているようなカードはなく、大きな違いはデザインだけとなる。
この、女性向けカードを調べているときに気になったことがあった。2019年末時点での「三井住友カード アミティエ」の紹介ページを確認すると「旅行もショッピングもアクティブに楽しむ女性のために」と女性を全面的に押した紹介文となっていた。
2020年9月末に確認したところ「旅行保険が充実! ケータイ利用料はポイント2倍」と「女性」の文言が消えており、カード券面もピンクから一般の三井住友カードと同じデザインに切り替わっている。それ以外の特典紹介は従来と全く同じだ。
三井住友カードではダイバーシティを推進しており、「ダイバーシティ&インクルージョン推進理念」として次のように書かれている。
私たちは、「すべての従業員が個性を活かし、一人ひとりが最大限能力を発揮し、付加価値を生むことができる、多様性を強みとする組織への変革」を目指しダイバーシティ&インクルージョンを推進しています。
ダイバーシティ&インクルージョンの本質は、単に人材の多様化(ダイバーシティ)を目指すだけではなく、一人ひとりの個性や多様な価値観を受け入れ、活かし合うこと(インクルージョン)です。私たちはダイバーシティ&インクルージョンの推進により、働きやすく、働き甲斐のある会社を目指し、お客さまに選ばれ続ける会社でありたいと願っています。
そのために、ダイバーシティ&インクルージョンを重要な経営戦略の一つと位置づけ推進しています。
上記は従業員向けではあるが三井住友カードの企業としてのスタンスのため、カード会員にも影響があるだろう。それが「女性向けカード」として発行された三井住友カード アミティエから「女性」の文言が消えた理由ではないだろうか。中には「女性だけしか入会できないのはおかしい」「女性だけが優遇されるのはいかがなものか」と言うような意見があったのだろう。
個人的には、女性向けや年齢を対象としたカードの発行は問題ないと思っている。そもそも企業はターゲットを絞って商品を開発しているはずで、女性向けカードというのも商品としては間違っていないはずだ。最近は男性をターゲットにしたメンズコスメなどもあり、市場規模も拡大している。
対象を絞ったカードが今後どうなるかわからないが、女性向けと言いつつ、男性でも申し込める状態であれば良いのではないだろうか。そもそも、「女性向け」と謳っているようなクレジットカードも以前から男性でも入会することができた。どうしても入会したいのであれば申し込めば良い。
なお、筆者が女性向けカードとして紹介しているのは、あまり特典がおトクではない「女性向け」カードは紹介しておらず、時短に繋がるカードや女性が利用するような特典が豊富なカードを紹介するようにしている。