キャンペーン クレジットカード

Fitbit PayがSony Bank WALLETと連携してVisaのタッチ決済の利用が可能に Fitbit Pay対象機種の限定価格で販売するキャンペーンも実施

毎日のアクティビティやエクササイズ、睡眠を記録するスマートウォッチ「Fitbit」では、2020年7月7日(火)より、ソニー銀行の「Sony Bank WALLET」でFitbit Payに対応した。

Fitbit Payは対応するFitbitのスマートウォッチやトラッカーを端末にタッチするだけで決済でき、世界中の42を超える国・地域の300以上の銀行・カード会社で利用することができる。財布や携帯電話を取り出すことなく非接触決済が可能だ。

日本では、Fitbit PayにVisaデビット付きカードを登録する事で、Visaのタッチ決済対応店舗で利用することが可能だ。7月7日(火)より、Sony Bank WALLETに対応し、Fitbit Payに登録するとVisaのタッチ決済を利用できるようになる。

なお、2020年7月7日(火)~7月31日(金)までの間、Fitbit Payを利用できるFitbit Charge4、Fitbit Versa2を特別販売サイトでクーポンコードを入力すると、限定価格で購入できるキャンペーンを実施する。ソニー銀行のMONEYKitにアクセスし「Fitbit Pay対応開始記念」バナーをクリックし、クーポンコードを入力することで特別価格で購入することができる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-キャンペーン, クレジットカード
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース