クレジットカード特集 コラム 一般カード

Visa LINE PayクレジットカードはKyash Cardでは3%の対象外に! その他注意点もあり!

2020年4月23日

筆者も申し込んでいるVisa LINE Payクレジットカード。初年度の年会費は無料で、初年度3%還元となる。また、LINE Payにチャージせずに支払う事ができる「チャージ&ペイ」の利用も可能だ。

年会費無料で初年度の還元率3%の「Visa LINE Payクレジットカード」の先行申込が開始!

2020年4月13日(月)より、Visa LINE Payクレジットカードの先行申込が開始した。先行申込は、2019年8月30日(金)~9月30日(月)に募集した先行案内の申込をしている場合にLINE ...

続きを見る

既に、筆者は申し込みしており、Vpassには登録済みだ。2週間程度でカードが到着する。

Visa LINE Payクレジットカードが発行

この、Visa LINE PayクレジットカードをKyashに登録すると4%還元も可能になる可能性もある。Kyash Cardで1%のKyashポイント、Visa LINE Payクレジットカードで3%のLINEポイントの合計4%還元だ。

Booking.comカードなど、三井住友カードのクレジットカードをKyashに登録した場合はワールドプレゼントのポイント対象となっているため、Visa LINE Payクレジットカードも対象になるのかと思っていたが、2020年4月23日(木)に対象外と発表があった。

Visa LINE PayクレジットカードをKyashに登録してもポイント対象外に

ワールドプレゼントの場合は、Kyashが入っていないため、Visa LINE Payクレジットカード独自の制限という事だろう。

ワールドプレゼントのポイント対象外

なお、1回5万円を超える税金も対象外となるため、これから納付書が送られてくる自動車税や固定資産税などをVisa LINE Payクレジットカードで支払う場合は注意した方が良さそうだ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム, 一般カード
-, , , , , , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース