ファミリーマートは、2020年3月10日(火)よりFamiPayに銀行口座からチャージできる機能を搭載すると発表した。
ファミペイは、2019年7月に開始し、FamiPayでの決済機能に加えて、ポイント、クーポンを1つのバーコードで利用できるようにしたスマホアプリとなる。登録できるポイントカードは楽天ポイントカード、Tカード、dポイントカードとなり、ファミペイのバーコード提示でいずれかのポイントを獲得可能だ。
従来はFamiPayへのチャージにファミリーマートでの店頭レジまたはクレジットカード(ファミマTカードのみ)、FamiPayボーナスのみとなっていたが、銀行口座からのチャージを開始する。
登録できる銀行口座は、みずほ銀行と三井住友銀行の2行となるが、今後金融機関を順次拡大予定だ。銀行口座チャージ利用には、ファミペイのアップデートを行う必要がある。