ANA(全日本空輸) コラム マイレージ

ANAトラベラーズのパッケージツアー予約で利用できる「MAHALO LOUNGE(マハロラウンジ)」を偵察してきた

2020年1月13日

ワイキキ・ショッピング・プラザにあるANAのラウンジとは?

ワイキキ・ショッピング・プラザでの買い物の際、子ども達が買い物に飽きてきたため、2階にあるJCBプラザ ラウンジに向かうことにした。

ハワイでは楽天カードが大活躍! 「Rakuten Card特典クーポン」を利用しよう!

2018年にハワイに行ったときに失敗したのが楽天カードを持って行かなかったことだ。楽天e-NAVIアプリで「楽天カード ワイキキラウンジ」は利用する事ができたが、「Rakuten Card 特典クーポ ...

続きを見る

海外で便利なJCB PLAZA Wi-Fiサービスでソフトバンクの「アメリカ放題」の接続が可能に

ハワイではソフトバンクのiPhoneでネット環境が無料に 海外に行く前にはネット環境をしっかりチェックしていく。ソフトバンクでは「iPhoneなら、アメリカ、ハワイでも通話もネットもし放題」の「アメリ ...

続きを見る

エレベーターで2階に着いたときに気になったのがANAのA380をモチーフにしたラウンジだ。2018年12月に来たときにはANAのラウンジなどなかったはずだ。外から見てもかなり大きいことがわかる。

入口の方に向かうと「MAHALO LOUNGE(マハロラウンジ)」とある。

このMAHALO LOUNGE(マハロラウンジ)が何なのかを確認してみることにした。

受付には「当ラウンジのご利用は、ANA Traveler's旅行商品(ツアー)にご参加のお客さまのみとなります」とある。ANAトラベラーズでパッケージツアーを予約した時に利用できるラウンジと言う事だ。

なお、受付の人に話を聞くと、ANAトラベラーズ以外でもANAのマイルを使って利用する事もできるとのこと。ただし、マハロラウンジ内で減算処理はできず、事前にマイル交換が必要となる。

MAHALO LOUNGE(マハロラウンジ)でできる事は?

さすがに利用者ではないためラウンジ内を偵察することはできなかったが、入口右側のオープンスペースは確認できた。

マハロラウンジのマップを確認する限りでは、休憩アリアやキッズエリアも用意されており、ポイントが高いには化粧室もラウンジ内にある点だ。

Tギャラリア ハワイ by DFS内のOhana LOUNGE(オハナラウンジ)やマハロラウンジと同じワイキキ・ショッピング・プラザの2階にあるJCBプラザ ラウンジ内には化粧室がなく、施設の化粧室を利用する必要がある。

クレジットカード提示で利用できるTギャラリア ハワイ by DFSにある「ホノルルラウンジ」の「Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)」とは?

Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)とは? 世界中にはクレジットカードの提示で利用できるラウンジがいくつかある。例えば、JCBカードの提示で利用できるJCBプラザ ラウンジなど。 無料Wi-Fi ...

続きを見る

海外で便利なJCB PLAZA Wi-Fiサービスでソフトバンクの「アメリカ放題」の接続が可能に

ハワイではソフトバンクのiPhoneでネット環境が無料に 海外に行く前にはネット環境をしっかりチェックしていく。ソフトバンクでは「iPhoneなら、アメリカ、ハワイでも通話もネットもし放題」の「アメリ ...

続きを見る

なお、Tギャラリア ハワイ by DFS内にある楽天カード ワイキキラウンジには化粧室が設置されている。

ラウンジは8時~18時まで利用する事ができ、ロッカーや無料ドリンクコーナーもある。もちろん、荷物の一時預かりやオプショナルツアーの予約、レストラン予約なども日本語で受け付けてくれる。

他のラウンジでは見かけないサービスが円⇒米ドルの両替だ。レートは不明だが、クレジットカードのキャッシングなどに抵抗がある場合は便利なサービスだろう。

MAHALO LOUNGE(マハロラウンジ)をマイル等で予約するには?

MAHALO LOUNGE(マハロラウンジ)は「ANA Traveler's POWERED BY VELTRA」で予約することができる。

大人(12歳以上)が20米ドル、子供(12歳未満)は無料だ。「ご利用券」を購入すると、到着日から10日間は何度でも利用できる。なお、予約する際に「マイルで予約する(全額マイル決済)」を選択している場合は、マイルで支払う事も可能だ。

なお、マイル換算は1マイル=1円ではなさそうだ。クレジットカード決済の場合は、大人1人分が2,234円、マイルの場合は2,483マイルとなる。クレジットカード決済の場合は、別途200円につき1マイル獲得できるため、クレジットカード決済した方がおトクだ。

予約時に画面を印刷した紙(バウチャー)を提示することでMAHALO LOUNGE(マハロラウンジ)の利用が可能となる。


外から見た感じだが、ラウンジ内は空いている。近くにあるJCBプラザ ラウンジや楽天カード ワイキキラウンジは無料で利用できるが混雑していた。繁忙期でも快適にラウンジを利用したい場合は、MAHALO LOUNGE(マハロラウンジ)のご利用券を購入しておくのも良さそうだ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-ANA(全日本空輸), コラム, マイレージ
-, , , , , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース