クレジットカード特集 コラム ゴールドカード

クレジットカード提示で利用できるTギャラリア ハワイ by DFSにある「ホノルルラウンジ」の「Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)」とは?

Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)とは?

世界中にはクレジットカードの提示で利用できるラウンジがいくつかある。例えば、JCBカードの提示で利用できるJCBプラザ ラウンジなど。

海外で便利なJCB PLAZA Wi-Fiサービスでソフトバンクの「アメリカ放題」の接続が可能に

目次1 ハワイではソフトバンクのiPhoneでネット環境が無料に2 ハワイのJCBプラザ ラウンジの設備は?3 JCBプラザやJCBプラザラウンジは世界中にある! ハワイではソフトバンクのiPhone ...

続きを見る

無料Wi-Fiのサービスや日本語でのオプショナルツアー予約などを利用できるだけでなく、ちょっとした休憩なども可能だ。

Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)とはホノルルにあるクレジットカード提示で利用できるラウンジとなり、カード会員の場合は様々なサービスを利用することが可能だ。

なお、カード会社のサイトでは「Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)」と表記はなく、多くの場合「HONOLULU LOUNGE(ホノルルラウンジ)」となっている。

Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)でできる事は?

それぞれの海外トラベルデスクでは、それぞれのエリア情報などを日本語で聞くことができる。例えば、「○○に行きたいんだけど、どの交通機関を使えば良いのか」「お勧めのレストランは?」など。また、実際にレストランの予約や各種交通機関の予約なども可能だ。

その他、パスポートなどの紛失や現地医療・病院の紹介など、緊急サービスなども充実している。

Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)はどのクレジットカードで利用できる?

受付で、以下のクレジットカードを提示すると利用できる。なお、一般カードで利用できる場合もあるが、基本的にはゴールドカード以上のカードが必要となる。

カード名称 対象カード会員
UCカード、セゾンカード 一般カード可
JTB旅カード 一般カード可
MUFGカード ゴールドプレステージ、プレミオ
DCカード ゴールドカード、ゴールドカードヴァン
NICOSカード ゴールドカード、プレミオ
VJAグループ 一般カード可
アプラスカード ゴールドカード、プラチナカード、ポルシェカード、ラグジュアリーカード
ジャックスカード ゴールドカード、プラチナカード
エポスカード エポスプラチナカード、エポスゴールドカード
楽天カード 楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカード
オリコカード THE PLATINUM、The Gold、Gold Upty、THE WORLD
NTTグループカード 一般カード可
ダイナースクラブカード プレミアムカード

海外トラベルデスクはホノルルだけでなく、世界の中心都市に設置されている。なお、それぞれのクレジットカードで全て同じトラベルデスクを利用できると考えていたが違うようだ。2020年1月5日(日)時点で、カード毎に利用できる海外トラベルデスクを確認してみた。電話のみの拠点は「─」としてある。

UCカード・セゾンカード JTB旅カード MUFGカード・DCカード・NICOSカード VJAグループ アプラスカード ジャックスカード エポスカード 楽天カード オリコカード NTTグループカード ダイナースクラブカード
ロンドン
パリ
ローマ
ミラノ
フランクフルト
ウィーン
プラハ
マドリッド
バルセロナ
アテネ
アムステルダム
カイロ
イスタンブール
ブダペスト
コペンハーゲン
ドバイ
香港
マカオ
バンコク
シェムリアップ
ホーチミン
ジャカルタ
クアラルンプール
マニラ
シンガポール
台北
北京
上海
大連
ソウル
釜山
バリ(デンパサール)
グアム
サイパン
セブ
デリー
シドニー
ゴールドコースト
ケアンズ
パース
オークランド
クィーンズタウン
フィジー(ナンディ)
ニューヨーク
オーランド
ロサンゼルス
サンフランシスコ
ラスベガス
シカゴ
バンクーバー
トロント
カンクン
ホノルル
サンパウロ
リマ

Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)にはどうやって行く?

ワイキキにある「Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)」は、Tギャラリア ハワイ by DFS内にある。楽天カード ワイキキラウンジもTギャラリア ハワイ by DFSに設置されているが、設置場所が異なるので注意が必要だ。

ハワイと言えば、新しくできた楽天カードラウンジ! 偵察してきた 楽天カードのクーポンはゲットしておこう!

目次1 ハワイの楽天カードラウンジとは?2 ハワイの楽天カードラウンジはどこにある?3 ハワイの楽天カードラウンジの入室方法は?4 ハワイの楽天カードラウンジの設備は?5 Rakuten Card特典 ...

続きを見る

Tギャラリア ハワイ by DFSのカラカウア通りの入口から入り、最初の角を左折するとカード会社のロゴが確認できる。

カード会社のロゴの手前に「Ohana LOUNGE」の看板があり、2階とあるため階段を上がる。

階段上には「Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)」「HONOLULU DESK / LOUNGE(ホノルルデスク / ラウンジ)」と表記がある。

対象のクレジットカードを提示して受付を済ませる。中は広く、筆者の他に利用していたのは2組。混雑しておらず、非常に快適だ。

無料の飲料の他、マジックショーの予約について確認したりした。気になった点としては化粧室がラウンジ内にないこと。これは、ホノルルのJCBプラザ ラウンジも同じだが、ラウンジ内にあると便利なのだが。この辺りは楽天カード ワイキキラウンジの方が便利だろう。

ただし、楽天カード ホノルルラウンジは、そのままエスカレーターを降りることができず、楽天トラベルデスクの方から出なければDFS内をぐるっと回る必要があるので注意しよう。

Ohana LOUNGE(オハナラウンジ)でミネラルウォーターをゲット!

それぞれのラウンジでは、キャンペーンを行っている場合がある。サンフランシスコのラウンジではくじ引きでエコバッグ等がプレゼントされた。

サンフランシスコでは現地のトラベルデスク「JCBプラザ」「VJデスク」等が便利! ガラガラポンで水やチョコレートなどをゲット!

目次1 現地トラベルデスクとは?2 サンフランシスコのトラベルデスクはHotel Nikko San Francisco内にある!3 サンフランシスコのトラベルデスクの設備は?4 現地トラベルデスクで ...

続きを見る

ホノルルラウンジでは、2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)までの間、ミネラルウォーターがプレゼントされる。

1名につき1日1回と言う制限があるが、海外での水は非常に重要なのでもらっておいた方が良いだろう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム, ゴールドカード
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース