プリペイド

ドラッグストアなどでAmazonギフト券にバーコードで簡単にチャージできるAmazon Cashが開始

Amazonは、2019年6月3日(月)より、スマートフォンに表示されるバーコードを使ってAmazonギフト券のチャージができるサービス「Amazon Cash」の提供を開始した。

スマートフォンに表示される、Amazon Cashのバーコードをコンビニやドラッグストアなどの店頭レジで提示し、現金を支払うと、支払金額がAmazonギフト券残高として自動的に追加され、すぐにAmazonでの買い物に利用する事ができるようになる。

Amazon Cashは1回あたり500円~49,000円まで1円単位でチャージすることが可能だ。

Amazon Cashの対象店舗はデイリーヤマザキやウエルシア、ココカラファイン、マツモトキヨシ、ツルハドラッグなどのコンビニ、ドラッグストアが中心となっている。その他の、大手コンビニの場合は従来通り、Amazonギフト券購入時に「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選択することで、セブン-イレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマートなどで入金することが可能だ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-プリペイド
-, ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース