クレジットカード特集 コラム 共通ポイント

楽天証券で楽天カードを使って1年積み立てしてみた! 1年後の運用実績は?

楽天証券の投資信託を楽天カードで積み立てた実績公開!

楽天証券では、2018年10月28日(日)より楽天カードで投資信託を積み立てられるサービスが開始した。

楽天証券で楽天カードによる積立投資が開始! 楽天カードでの積立設定をしてみた

2018年10月28日(日)より、楽天証券で楽天カードによる積立投資が開始した。 投信の積立を楽天カードから支払うことで1%分の楽天スーパーポイントを貯めることができるサービスとなる。 投信の購入時に ...

続きを見る

既に、クレジットカードで投資信託を積み立てられるサービスとしてtsumiki証券があるが、楽天証券でも楽天カードからの積立投資が開始したため、実際の積立開始から1年経過した運用実績などを紹介したい。

tsumiki証券で1年間運用した実績を公開! エポスポイントは貯まる?

エポスカードで投資信託の積立ができる「tsumiki証券」が2018年8月31日(金)よりサービスが開始している。 筆者も早速積立投資を開始した。 「セゾン資産形成の達人ファンド」で毎月5万円を積み立 ...

続きを見る

2018年12月から楽天カードによる運用が開始し、12月時点で5万円×12=60万円の積立が行われている。積み立てている投資信託は「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))」だ。

2019年12月2日(月)時点で評価額が750,615円となっている。

なお、楽天カードによる1年間の積立額5万円×12=60万円の積立で750,615円と言う事ではなく、筆者は2017年10月以降楽天スーパーポイントでの投資信託購入も行っており71,550円分が別途ポイントによるものとなる。

積立額は合計671,550円のため、含み益は79,065円。運用実績としては非常に良い。

楽天カード積立でのメリットはポイントが貯まる事!

楽天証券での楽天カードによる積立でのメリットは、なんと言っても1%分の楽天スーパーポイントを獲得できる点だ。2019年11月分の楽天カード利用分は投信積立分を含む7万円。

この7万円に対して1%分の楽天スーパーポイントを獲得できる。実際に利用明細を確認すると700ポイント獲得できている事がわかる。

tsumiki証券も2019年11月に開始したセゾンポケットも投資信託購入分に対してのクレジットカードポイントは貯まらないが、楽天カードの場合は投資信託の買付金額に対してもポイントを獲得できるのがメリットだろう。

さらに、楽天カード利用分の楽天スーパーポイントは通常ポイントのため、再度投資信託を購入することが可能だ。

楽天銀行のハッピープログラムでさらにポイントアップ!

楽天証券と楽天銀行を「マネーブリッジ」で連携し、「楽天銀行ハッピープログラム」にエントリーすると、投資信託の平均保有残高に対して10万円につき4ポイント獲得できるサービスもある。

楽天証券の投資信託保有でポイントを獲得するには? 楽天銀行のマネーブリッジとハッピープログラムの設定をしてみる

楽天証券で楽天カードで投資信託の積立サービスが開始する。投信購入時には楽天スーパーポイントも獲得可能だ。 楽天証券では、投資信託の残高に応じて楽天スーパーポイントを獲得できるサービスがある。楽天スーパ ...

続きを見る

ハッピープログラムのポイントは対象月の翌々月2日に付与されるため、2019年12月2日(月)時点で24ポイント獲得できていると言う事は、2019年10月分の平均保有残高が60万円~70万円未満だったと言う事だろう。

このハッピープログラムでのポイントも通常ポイントとなるため、再度楽天証券でポイントによる買付ができる。上記の119ポイントは24ポイント分も利用して、再度投資信託を購入していると言う事だ。

ポイント投資と楽天銀行からのカード利用料引き落としでSPUも+2倍に

なお、楽天証券で500円分以上のポイント投資をすると楽天市場でのポイントが+1倍になる。

さらに、楽天カードの引き落とし口座に楽天銀行を設定すると、楽天市場でのポイントが+1倍だ。

なお、+1倍で同じ金額になっていないのは、対象月が異なるためだろう。

SPUのポイントは期間限定ポイントとなるため楽天証券でのポイント投資に使う事はできないが、楽天ペイ(アプリ決済)などで消費すると良いだろう。

ポイントで再投資できる循環が最強!

筆者は投資センスはないため、投資信託の積立投資があっていると感じている。老後2,000万円問題などもあり、カード会社も積立投資サービスを開始していくだろう。

楽天証券+楽天カード+楽天銀行を使い、投資でもポイントを貯め、通常ポイントは再投資、期間限定ポイントは楽天グループで利用するのが現時点では最強の組み合わせではないだろうか。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム, 共通ポイント
-, , , , , , ,

© 2024 ポイ探ニュース