QRコード・バーコード

フードデリバリーサービスのデリズで「楽天ペイ(アプリ決済)」を導入

小僧寿しの100%子会社で、複合フードデリバリーサービス「デリズWEBサイト」を手がけるデリズは、2019年4月8日(水)より楽天ペイ(アプリ決済)を導入した。

デリズWEBサイトは、30種類を超えるメニューやレストランとのコラボレーションメニューを注文できるデリバリーサービスだ。

クレジットカードやAmazon Pay、PayPayなどを導入しており、カードレス決済の「atone後払い」にも対応している。新たに楽天ペイ(アプリ決済)を導入し、クレジットカード・楽天ペイ・デリズ独自ポイントの3重取りも可能となった。

楽天ペイ(アプリ決済)を利用する場合は、配達員が持っているQRコードをアプリで読み取ると、登録済みのクレジットカードから支払いできる。支払時にはクレジットカードのポイントに加え、200円(税込)につき楽天スーパーポイントが1ポイント貯まり、貯まったポイントは1ポイント=1円として利用する事もできる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-QRコード・バーコード
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース