国内でもUberを利用する事はあるが、今回はハワイのワイキキ地区のホテルからホノルル国際空港までの移動手段で使ってみることにした。
JCBプラザ ラウンジに行き、空港までの送迎は35米ドル固定料金という事を確認した。
-
-
海外で便利なJCB PLAZA Wi-Fiサービスでソフトバンクの「アメリカ放題」の接続が可能に
ハワイではソフトバンクのiPhoneでネット環境が無料に 海外に行く前にはネット環境をしっかりチェックしていく。ソフトバンクでは「iPhoneなら、アメリカ、ハワイでも通話もネットもし放題」の「アメリ ...
続きを見る
楽天トラベルで空港からホテルまでのシャトルバスは16米ドルだったことを考えると倍以上の料金というのは気になるところ。
-
-
個人旅行でハワイのオアフ島で空港からホテルまで移動するには楽天トラベルのシャトルバスが便利!
楽天トラベルの空港シャトルとは? 先日、ハワイでdポイントのサービスが開始するという事で、ハワイに行くことになった。 出張のため1人での移動となる。空港から1人でタクシーに乗るのは高くなるだろう。また ...
続きを見る
楽天トラベルのホテルから空港までのシャトルバスを予約していなかったため、Uberを起動してみた。たくさん走っていることが確認でき、試しに「ホノルル国際空港」を選択してみたところ25米ドル程度。まぁ、これならと思って翌日の朝Uberでホノルル国際空港に行くことに。
が、朝起きてUberでホノルル国際空港までチェックすると42.45米ドルに大幅アップ。それであればJCBプラザ ラウンジでタクシーを呼んでもらった方が良さそうだ。
ただ、Uberのサービスを見ていると、「ピーク料金設定」と言うのがあるようだ。
ちょうど、朝3時~9時までの間、ホノルルマラソンで道路規制がかかっていた時間帯でもあるため、30分程度待ってみることにした。
再度Uberで確認したところ、24.65米ドルとなったため、すぐに配車依頼。リアルタイムで到着時間などがわかるため、Uberは非常に便利だ。
ホノルル国際空港に到着。日本では出てこないが、チップの支払う画面も出てくる。1米ドル、3米ドル、5米ドルから選択でき、もちろん支払わなくても良い。
Uberは料金の詳細や、通行したルートも出てくるため、比較的安心して利用できる。
2人以上の場合は、Uberを使うのが最安値かもしれない。
今回のハワイ出張で使った現金はホテルでのチップ1米ドルのみ。全てクレジットカードでの支払ができ、Uberの場合はチップもカード決済できる。
海外利用時にはポイントアップするクレジットカードなども多く、アメックスのプラチナ・カードではポイント3倍、ラグジュアリーカードでは2倍など、海外で使うカードも検討してみて欲しい。
ただし、海外事務手数料が安いカードの方がおトク度は高いため、ポイントが高く+海外事務手数料が安いカードを使うのがおすすめだ。