電子マネー

ポケットチェンジ、海外旅行で余った外貨をnanacoにチャージできるサービスを開始

ポケットチェンジは、2018年11月9日(金)より、海外旅行で余った外国のお札やコインを電子マネーのnanacoにチャージできるサービスを開始すると発表した。

ポケットチェンジでは、海外旅行で余った外国のお札やコインを交通系ICカードや楽天Edy、WAON等にチャージできるサービスを提供しているが、新たにnanacoへのチャージサービスを開始する。

ポケットチェンジ端末上で表示される交換先のサービスの中から「nanaco」を選択し、外貨硬貨や紙幣を投入。nanacoカードやnanacoモバイルをタッチするだけでチャージが完了する。

対応可能な通貨は、米ドル、 ユーロ、 中国元、 韓国ウォン、 日本円となり、紙幣のみ対応は、台湾ドル、 香港ドル、 シンガポールドル、 タイバーツ、 ベトナムドンとなる。

ポケットチェンジの端末は、主要な国際線ターミナルビルなどに設置されている。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-電子マネー

© 2023 ポイ探ニュース