QRコード・バーコード

PayPay、QRコードやバーコードで決済できるサービスを開始

ソフトバンクとヤフーの合弁会社であるPayPayは、2018年10月5日(金)より、バーコードを使った実店舗でのスマホ決済サービス「PayPay」の提供を開始した。

PayPayは、あらかじめ銀行口座から電子マネーにチャージした金額の範囲内で支払う方法と、クレジットカードによる支払の2種類を選択することができる。バーコードの読み取り方式は、店舗が提示したQRコードを利用者がアプリで読み取る方式と、利用者がアプリに表示したバーコードを店舗がレジなどで読み取る方式の2種類となる。

利用できる電子マネーはPayPay電子マネーかYahoo!マネーの2種類。クレジットカードはVisaかMastercard、Yahoo! JAPANカードとなる。

「PayPay」の提供開始にあたり、利用者登録を行うだけで500円相当のPayPayで利用できる電子マネーがプレゼントされる。PayPayアプリをダウンロードし、電話番号による認証を行うだけで利用登録ができ、即時で500円相当のPayPay電子マネーを獲得できる。さらに、近日中にキャンペーンも実施予定だ。

PayPayの利用できる店舗は、モンテローザの白木屋や魚民など、アインファーマシーズのアインズ&トルペやアインズなど、ワタミの和民、ミライザカなど、メガネドラッグやウインザーラケットショップなどで利用できる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-QRコード・バーコード
-, , , , , , , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース