イオン銀行は、2018年7月1日(日)より、イオン銀行ポイントクラブをリニューアルし、イオン銀行Myステージを開始すると発表した。
毎月ステージ判定があり、1ヶ月間ステージ特典を利用することが可能だ。例えば、7月の取引月の取引実績を8月に判定。9月中に特典の利用が可能となる。
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
取引 | 判定 | 特典適用 | ||
取引 | 判定 | 特典適用 | ||
取引 | 判定 | 特典適用 |
住信SBIネット銀行やスルガ銀行などが実施しているステージ制により、他行ATM入出金手数料無料回数や他行宛振込手数料無料回数などが変更となる仕組みだ。
-
-
他行宛振込手数料無料回数とATM出金無料回数を住信SBIネット銀行とスルガ銀行で比較してみた
筆者はクレジットカードだけでなく、スマートフォンや銀行口座もたくさん保有している。 特に、スルガ銀行ANA支店ではANAのマイルを貯めるためにクレジットカード引き落とし口座に設定。また、新生銀行はラグ ...
続きを見る
イオン銀行Myステージは、ステージなし、ブロンズステージ、シルバーステージ、ゴールドステージ、プラチナステージの5段階。段階によって普通預金金利が0.12%になったり、他行宛振込手数料無料回数が5回になるなどの特典を利用できる。
なし | ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ | |
必要なイオン銀行スコア | 20点未満 | 20点以上 | 50点以上 | 100点以上 | 150点以上 |
他行ATM入出金利用手数料無料回数 | ─ | 月1回 | 月2回 | 月3回 | 月5回 |
他行宛振込手数料無料回数 | ─ | ─ | 月1回 | 月3回 | 月5回 |
普通預金適用金利 | 年0.001% | 年0.05% | 年0.10% | 年0.10% | 年0.12% |
イオン銀行だけでなく、みずほ銀行やゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行は手数料無料で入出金できるため、三井住友銀行やりそな銀行、コンビニATMなどでの利用無料回数となっている。
対象ATM | |
イオン銀行キャッシュカードでの引出手数料無料ATM | イオン銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行 |
イオン銀行Myステージでの「他行」ATM | 三井住友銀行、りそな銀行、コンビニATM、ビューアルッテ |
なお、必要なイオン銀行スコアについては以下の取引点数の合計となる。
取引 | イオン銀行スコア | |
イオンカードセレクト、キャッシュ+デビット、イオンデビットカードの契約 | +10点 | |
イオンゴールドカードセレクトの契約 | +30点 | |
イオンカード利用代金引き落とし(キャッシュ+デビット、イオンデビット、J-Debit含む) | 1円~2万円未満 | +10点 |
2万円~4万円未満 | +20点 | |
4万円~6万円未満 | +30点 | |
6万円~8万円未満 | +40点 | |
8万円~10万円未満 | +50点 | |
10万円~12万円未満 | +60点 | |
12万円~14万円未満 | +70点 | |
14万円~16万円未満 | +80点 | |
16万円~18万円未満 | +90点 | |
18万円~ | +100点 | |
WAON利用金額(キャッシュカード付帯のWAON) | 1円~1万円未満 | +10点 |
1万円~2万円未満 | +20点 | |
2万円~3万円未満 | +30点 | |
3万円~4万円未満 | +40点 | |
4万円~5万円未満 | +50点 | |
5万円~6万円未満 | +60点 | |
6万円~7万円未満 | +70点 | |
7万円~8万円未満 | +80点 | |
8万円~9万円未満 | +90点 | |
9万円~ | +100点 | |
WAONオートチャージ利用(設定のみでは加算無し) | +10点 | |
積立式定期預金の口座振替 | +10点 | |
投資信託残高 | 1~100万円未満 | +10点 |
100万円~200万円未満 | +20点 | |
200万円~300万円未満 | +30点 | |
300万円~400万円未満 | +40点 | |
400万円~500万円未満 | +50点 | |
500万円~600万円未満 | +60点 | |
600万円~700万円未満 | +70点 | |
700万円~800万円未満 | +80点 | |
800万円~900万円未満 | +90点 | |
900万円~ | +100点 | |
投信自動積立の口座振替 | +10点 | |
外貨預金残高 | 1~100万円未満 | +10点 |
100万円~200万円未満 | +20点 | |
200万円~300万円未満 | +30点 | |
300万円~400万円未満 | +40点 | |
400万円~500万円未満 | +50点 | |
500万円~600万円未満 | +60点 | |
600万円~700万円未満 | +70点 | |
700万円~800万円未満 | +80点 | |
800万円~900万円未満 | +90点 | |
900万円~ | +100点 | |
外貨普通預金積立の口座振替 | +10点 | |
NISA口座の開設(ジュニアNISA含む) | +30点 | |
iDeCo掛金の口座振替 | +30点 | |
カードローンの契約 | +10点 | |
無担保ローン残高(証貸/カードローン含む) | +30点 | |
住宅ローン残高(フラット35含む) | +30点 | |
インターネットバンキングの登録 | +30点 | |
給与の受取 | +30点 | |
年金の受取 | +30点 |
例えば、イオンゴールドカードセレクトを保有していると40点(10点+30点)となりブロンズステージが確定する。さらに給与振込口座にイオン銀行を指定していると+30点となるため70点でシルバーステージだ。つまり、月1回他行宛振込手数料が無料となる。
さらに、インターネットバンキングに登録していると+30点となり合計100点。この場合はゴールドステージのため、他行宛振込手数料が3回無料、他行ATM入出金手数料も3回まで無料となる。特に、イオンカードやWAONを使わなくてもゴールドステージは確保できるだろう。
プラチナステージを目指す場合は、取引実績が必要だ。WAONオートチャージで利用し(+10点)、WAONで25,000円利用(+30点)、イオンカードで5万円利用(+30点)で70点加算できる。100点+70点で170点、これでプラチナステージ到達だ。
ステージは、インターネットバンキングで右側にステージが表示されるようになっている。
従来は、イオンカードセレクトでオートチャージ設定したWAONで支払うのがおトクな方法(0.5%+0.5%=1%)だったが、2016年6月からは、イオンカードでもイオングループでときめきポイントが常時2倍(0.5%×2=1%)になっている。そのため、オートチャージ設定したWAONでの支払う必要もなくなってきているが、ステージ判定のためにオートチャージ設定したWAONで支払うのも良いだろう。
オートチャージ設定は、WAONステーションやWAONネットステーション、イオン銀行ATMで設定できるが、WAON決済可能なファミリーマートやマクドナルドなどではオートチャージされないため注意が必要だ。
また、イオンカードセレクト特典で、給与振込口座指定でのWAONポイント付与などは以下のように変更される。また、他行宛振込手数料のWAONポイント還元も変更となり、イオンカードセレクトで住宅ローンの借入がある場合はイオン銀行Myステージにかかわらず以下の特典を利用可能だ。普通預金金利は大きくダウンする可能性があるため注意しよう。
イオン銀行ポイントクラブ | イオン銀行Myステージ | |
WAONオートチャージ(イオンデビットカード除く) | オートチャージ金額200円につき1 WAONポイント | |
給与振込(イオンデビットカード除く) | 給与振込実績で10 WAONポイント | |
公共料金支払(口座振替、クレジット設定) | 5 WAONポイント/件 | |
他行宛振込(イオンデビットカード除く) | 給与振込実績のあった翌月に他行宛振込があった場合は月1回まで、住宅ローンの借入があった場合は月3回まで振込手数料相当額をWAONポイントで還元 | 給与振込実績のあった翌々月に他行宛振込があった場合は月1回まで、住宅ローンの借入があった場合は月3回まで振込手数料が無料 |
普通預金金利 | 年0.10% | イオン銀行Myステージの適用ステージ金利 |
なお、2018年4月1日(日)から6月30日(土)までの期間中は、イオン銀行Myステージのスタートを記念し、すべての利用者をプラチナステージに招待するキャンペーンも実施する。