クレジットカード プリペイドカード

近畿大学、入学金・授業料の支払いにクレジットカード決済ができるサービスを開始

近畿大学は、2018年度入学試験の合格者に対して、入学時の入学金・授業料などの支払いにクレジットカード決済を導入すると発表した。

2017年度の入学試験で、後期入試のみでクレジットカード決済を導入した所、24時間いつでもネット上で入学手続きが完了する利便性が受験生・保護者から好評となり、2018年度の入試から本格導入する。

なお、近畿大学では、2014年度の入試よりインターネット出願に一本化し、出願から入学まで全てネット上の手続きのみで完結するようになった。また、学生にはVisaプリペイド機能付き学生証の発行やAmazon.co.jpでの教科書販売など、ITを活用した学生サービスの拡充を図っている。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-クレジットカード, プリペイドカード
-

© 2023 ポイ探ニュース