JCBが2017年10月24日(火)から新たに発行するのがJCBオリジナルシリーズの「JCB CARD W」と「JCB CARD W plus L」だ。年会費が無料で、常にポイントが2倍となる。plus Lの"L"はLINDAのLとなる。JCBには女性向けカード「JCB LINDA」があり、このLINDAの機能が付いたカードというわけだ。ちなみに、女性向けカードと言っても男性でも申し込みできる。
JCB CARD Wの特徴は、18歳以上から39歳以下が申し込めるカードとなる。年齢制限のあるカードとしては、29歳以下が申し込めるJCB CARD EXTAGEがある。年会費が無料で、海外利用はポイントが2倍。国内利用は入会後3ヶ月間は3倍、4ヶ月目以降は1.5倍となっている。
大きな違いは、JCB CARD EXTAGEの場合は更新時に30歳以上になっている場合は、JCB一般カードへの切り替えとなる。しかし、JCB CARD Wの場合は、カード更新時に40歳を超えていたとしても、JCB CARD Wでそのまま更新が可能だ。つまり、40歳を過ぎても年会費無料でポイントが常時2倍となる。
JCB CARD W、 JCB CARD W plus L |
JCB CARD EXTAGE | ||
年会費 | 無料 | 無料 | |
ポイント | 国内 | 2倍 | 1.5倍(入会後3ヶ月間は3倍) |
海外 | 2倍 | 2倍 | |
JCB ORIGINAL SERIESパートナー | ○ | ○ | |
対象年齢 | 申込時 | 18歳~39歳 | 18歳~29歳 |
対象年齢以外での更新時 | そのまま継続可 | JCB一般カードに切り替え |
年会費無料でポイント2倍となると、JCB EITも比較対象となるだろう。ただし、JCB EITの場合はリボ払い専用カードとなるため扱い方が難しい。しかし、JCB EITの場合は海外旅行保険が自動付帯という違いもある。
JCB CARD W、 JCB CARD W plus L |
JCB EIT | |
年会費 | 無料 | 無料 |
ポイント | 2倍 | 2倍 |
海外旅行傷害保険 | 利用付帯 | 自動付帯 |
支払い方法 | 1回、2回、ボーナス1回など | リボ専用 |
JCB ORIGINAL SERIESパートナー | ○ | × |
申込対象年齢 | 18歳~39歳 | 18歳以上 |
これだけ見ると、JCB CARD EXTAGE、JCB EITよりもJCB CARD Wの方が圧倒的に有利だろう。デメリットは何か。
JCB CARD Wの申込はオンラインのみとなる。また、明細も発行されないため、MyJCBで確認しなければならない。支払口座の指定もオンラインのみとなり、73行から選択できるが、対象銀行口座以外の場合は申込ができないことになる。
デザインは、JCBオリジナルシリーズのweb限定デザインと同じだ。上部のJCB ORIGINAL SERIESの箇所がJCB ORIGINAL SERIES / Wとなっている程度の違いとなる。JCB CARD WとJCB CARD W plus Lでデザインがそれぞれ1種類のみというのもデメリットと感じる人もいるかもしれない。JCB EITは6種類、JCB CARD EXTAGEは4種類から選択できるからだ。
■JCB EITのデザイン6種類
■JCB CARD EXTAGEのデザイン4種類
■JCB CARD W、JCB CARD W plus Lのデザイン
それでも、JCB CARD W、JCB CARD W plus Lは常にポイント2倍で年会費無料。かつJCB ORIGINAL SERIESパートナーの利用でポイントがアップするなど、特典は豊富だろう。