クレジットカード特集 コラム ゴールドカード ブラックカード プラチナカード

インビテーション不要のJCBプラチナが登場! JCBザ・クラスを目指すには?

2017年10月24日(火)より、JCBオリジナルシリーズのラインナップにプラチナカードが追加となる。最近勢いのあるプラチナカードだが、JCBもインビテーション不要のプラチナカード「JCBプラチナ」の発行を開始。

JCBプラチナは、25歳以上で申込可能となり、年会費は25,000円(税抜)、家族会員は1名まで無料、2名以降は3,000円/人となる。

国内線空港ラウンジは同伴者1名まで無料、プライオリティ・パスはプレステージ会員となるが、本人は無料、同伴者は2,000円/人だ。

その他、グルメ・ベネフィット、JCBプレミアムステイプラン、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のJCB LOUNGE、JCB Lounge 京都、海外ラグジュアリー・ホテル・プランなどの利用が可能となっている。コンシェルジュデスクはプラチナ・コンシェルジュデスクの利用が可能だ。

JCBプラチナが出たことで、どのカードを選べばよいか気になるところだろう。今回は、JCBゴールド、JCBゴールド ザ・プレミア、JCBプラチナ、JCBザ・クラスで比較してみたい。

年会費で見ると、JCBゴールド ザ・プレミア、JCBプラチナで1万円の差がある。1万円アップで追加される特典で大きいのがコンシェルジュデスクだ。その他、国内線空港ランジで同伴者1名無料、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のJCB LOUNGEも追加される。

また、JCBゴールド ザ・プレミアはJCBゴールドを100万円以上2年間継続するという条件に当てはまらなければ申込むことができないが、JCBプラチナはインビテーション不要で申し込みできる。つまり、JCBゴールドからJCBプラチナにすぐに切り替えることも可能ということだ。

JCBザ・クラスについては、JCBプラチナからのインビテーションもあるため切り替えても問題ないだろう。もちろん、JCBプラチナを申込むのであればJCBザ・クラスを目指したほうが良い。年会費は25,000円アップするが、家族カードは8枚まで無料、毎年送られてくる2万円程度のメンバーズ・セレクションを考えると、JCBザ・クラスの方がメリットはあるはずだ。

JCBのプラチナカード「ザ・クラス(THE CLASS)」を紹介 その実力とは? 実際に使ってみたサービス・おトクなサービス

今回はJCBのブラックカード「ザ・クラス(THE CLASS)」について書いてみたい。ザ・クラスはJCBのブラックカードだ。年会費は5万円+税(家族カードは8枚まで無料)。正直ポイントで元が取れるよう ...

続きを見る

東京ディズニーリゾートのJCB LOUNGEもJCBザ・クラスのみの特典となっており、プライオリティ・パスも同伴者1名まで無料になる。JCBプラチナを使いつつJCBザ・クラスを狙うのが良いのではないか。

細かな違いは以下の表を参考にしてほしい。

JCBゴールド JCBゴールド ザ・プレミア JCBプラチナ JCBザ・クラス
年会費 本会員 初年度無料、10,000円 15,000円 25,000円 50,000円
家族会員 1名無料、2名以降1,000円/人 1名無料、2名以降3,000円/人 8名まで無料
入会基準 20歳以上 22歳以上 25歳以上
インビテーション ○(2年以上100万円以上の利用)
ボーナスポイント ロイヤルα  PLUS(年間300万円) 60%UP 70%UP
スターαPLUS(年間 50%UP 60%UP
スターβPLUS(年間) 20%UP 30%UP
スターe PLUS(年間) 10%UP 20%UP
ポイント有効期限 3年 5年
メンバーズデスク ゴールドデスク ゴールドデスク プラチナ・メンバーズデスク ザ・クラス・メンバーズデスク
コンシェルジュデスク プラチナ・コンシェルジュデスク ザ・クラス・コンシェルジュデスク
プレゼント メンバーズ・セレクション(2万円程度)
国内線空港ラウンジ 本人
同伴者 1名無料
国際線空港ラウンジ 本人
同伴者 1名以降2,000円/人 1名以降2,000円/人 1名無料、2名以降2,000円/人
JCB LOUNGE JCB Lounge 京都
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
東京ディズニーリゾート(ディズニーシーディズニーランド
ホテル特典 JCBゴールドワシントンホテルチェーン宿泊予約サービス
JCBプレミアムステイプラン
海外ラグジュアリー・ホテル・プラン
レストラン特典 JCBゴールドグルメ優待サービス
ダイニング30
グルメ・ベネフィット
海外旅行傷害保険 傷害による死亡・後遺障害 最高1億円 最高1億円
傷害による治療費用 300万円限度 1,000万円限度
疾病による治療費用 300万円限度 1,000万円限度
賠償責任 1億円限度 1億円限度
携行品損害(自己負担額3,000円) 1旅行につき50万円限度 1旅行につき100万円限度
救援者費用等 400万円限度 1,000万円限度
国内旅行傷害保険 死亡・後遺障害 最高5,000万円 最高1億円
入院保険金 日額5,000円 日額5,000円
手術保険金 5,000円×(10~40倍) 5,000円×(10~40倍)
通院 日額2,000円 日額2,000円
国内・海外航空機遅延保険 乗継遅延費用保険金 2万円限度
出航遅延費用等保険金 2万円限度
寄託手荷物遅延費用保険金 2万円限度
寄託手荷物紛失費用保険金 4万円限度
ショッピングガード保険(自己負担額3,000円) 500万円限度
ゴルファー保険 賠償責任(国内・海外) 1億円限度
死亡・後遺障害 100万円限度
入院 日額1,500円
通院 日額1,000円
ゴルフ用品損害 5万円限度
ホールインワン・アルバトロス費用(国内のみ) 10万円限度
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム, ゴールドカード, ブラックカード, プラチナカード
-, , , , , , , ,

© 2024 ポイ探ニュース