中部国際空港 セントレアにはクレジットカードで利用できるラウンジが3つある。「プレミアムラウンジ セントレア」、「第2プレミアムラウンジ セントレア」、「QUALIA LOUNGE(クオリアラウンジ)」だ。
-
中部国際空港 セントレアにあるカードラウンジ「プレミアムラウンジ セントレア」を利用できるカード・設備は?
ゴールドカード以上のカードを保有している場合、国内線空港ラウンジの利用が可能な場合が多い。 今回、中部国際空港 セントレアを使用し、「プレミアムラウンジ セントレア」「第2プレミアムラウンジ セントレ ...
続きを見る
今回紹介するのはQUALIA LOUNGE(クオリアラウンジ)となる。
QUALIA LOUNGE(クオリアラウンジ)はどこにある?
QUALIA LOUNGE(クオリアラウンジ)は2ヶ所に設置されている。1ヶ所目は出国審査後、2ヶ所目がプレミアムラウンジ セントレアと同じ、中部国際空港の3階出発ロビーにある。
今回紹介するのは手荷物検査前にあるQUALIA LOUNGE(クオリアラウンジ)だ。手荷物検査前に設置されているため、出発時だけでなく、到着時の利用も可能。到着は2階となるため、エスカレーターで3階まで行ってから利用する。
国内線・国際線の保安検査場の間を通ると右側にラウンジが見えてくる。3つ扉があり、手前から「プレミアムラウンジ セントレア」「QUALIA LOUNGE」「第2プレミアムラウンジ セントレア」となるため、プレミアムラウンジ セントレアを過ぎたこげ茶色の扉が「QUALIA LOUNGE」となる。
QUALIA LOUNGE(クオリアラウンジ)の設備は?
営業時間は7:20?20:50まで。
黒が基調となったラウンジとなるが、ラウンジとしては狭い方だ。
座席はソファー席の他、カウンター席が4席程度用意されており、電源確保も可能。もちろん、無料Wi-Fiも利用可能だ。
プレミアムラウンジ セントレア同様、ソフトドリンクだけでなく、アルコール類も無料で飲むことができる。
さらに、おにぎりやお菓子、ヨーグルト、野菜ジュースなど、飲食物が充実している。
QUALIA LOUNGE(クオリアラウンジ)を利用できるクレジットカードは?
QUALIA LOUNGE(クオリアラウンジ)はトヨタファイナンス発行カード会員専用のラウンジとなるため、他のラウンジのように、お金を払っても利用できないラウンジとなる。
ラウンジとしては狭いが、TS CUBIC CARDゴールドとレクサスカード以外のクレジットカードでは利用できないため、利用人数自体も少なく快適だ。
同伴者は1名まで無料。2名以降から18歳以上の場合は1,000円(税抜)/人、18歳未満は無料だ。
利用方法は、自動ドアが開くと受付がある。TS CUBIC CARDゴールドまたはレクサスカードと搭乗券を提示すると利用可能となる。
中部国際空港を利用する場合は、TS CUBIC CARDゴールド、レクサスカードはあると便利なカードだろう。