2017年4月20日(木)、松坂屋跡地にオープンしたのが「GINZA SIX」だ。47,000平米の商業施設には241のブランドが出店している。
このGINZA SIX内に設置されているラウンジが「LOUNGE SIX」となる。
LOUNGE SIXはどこにある?
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1
LOUNGE SIXは、GINZA SIXの5階に位置する。南エレベーターからアクセスするのが近いだろう。
入り口は金属のような自動ドアとなり、閉まっていると若干入りにくい印象がある。
入口横には、小さい文字だが「LOUNGE SIX」と確認可能だ。
LOUNGE SIXの設備は?
LOUNGE SIXの設備は、他のラウンジやサロンと同様、コーヒー、紅茶、日本茶などのソフトドリンクが用意されている。アルコールも飲めるが有料だ。また、ミニバーガーなどの軽食も用意されており、店舗とのコラボレーションメニューなども検討されているという。
荷物を預かってもらえるクロークサービス、有料となるがパーソナルスタイリストに依頼することもできる。また、気に入った商品があれば、こちらも有料だがフォトサービスもあるようだ。
内部は広く、10組程度はストレス無く利用できるだろう。また、可動式扉があり、閉めることで2つの個室を用意することが可能。
LOUNGE SIXを利用する方法は?
基本的な利用については、GINZA SIXでの年間利用額が300万円以上のダイヤモンドステージ会員向けとなり、クレジットカードの保有だけでLOUNGE SIXを利用することはできない。
ただし、年会費5万円(税抜)の「GINZX SIXカード プレステージ」を保有している場合は、利用条件が緩和され、プラチナステージ会員でも利用可能となる。
ブロンズステージ | プラチナステージ | ダイヤモンドステージ | |
年間100万円未満 | 年間100万円以上 | 年間300万円以上 | |
GINZA SIXカード プレステージ | ─ | ○ | ○ |
GINZA SIXカード ゴールド | ─ | ─ | ○ |
GINZA SIXアプリ | ─ | ─ | ○ |
また、GINZA SIXカードに入会すると、入会特典としてLOUNGE SIX招待券がプレゼントされるので、カード入会で確認してみるのも良いだろう。
-
三菱UFJニコス、銀座の商業施設「GINZA SIX」との提携カード「GINZA SIX カード」を発行開始
三菱UFJニコスは、GINZA SIXリテールマネジメントと提携し、2017年4月20日(木)開業の商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス)」の顧客向けクレジットカード「GINZA SIX カ ...
続きを見る
GINZA SIXカードは、GINZA SIXのカードカウンターやwebで入会が可能となっている。