クレジットカード特集 コラム

Apple PayをApple Watch、iPhone、ネットで使ってみた リアルではSuica、ネットではクレジットが使いやすい

2016年10月25日(火)よりApple Payが利用できるようになった。早速設定して使ってみることにした。ただし、現時点ではネットワークの混雑のためSuicaの登録ができないため、Suicaの利用はできずにクレジット機能での利用となる。

リアル加盟店での利用(Apple Watch編)

まずはTSUTAYAでの買い物だ。少しおしゃれにツタヤ トウキョウ ロッポンギで買い物してみた。

ツタヤ トウキョウ ロッポンギ

商品を持ってレジに行きリーダーが光ったタイミングで、Apple Watchのサイドボタンをダブルクリックしてからリーダーに近づける。「完了」というメッセージが表示され、このメッセージが表示された時点で支払いが終わっていることになる。

TSUTAYAでApple Watchで支払う

支払い時には、店員さんに「QUICPayで」や「iDで」と伝える必要がある。もし自分のカードが「QUICPay」なのか「iD」なのかがわからない場合はApple Watchを起動してカード右横にあるロゴを確認しておこう。

リアル加盟店での利用(iPhone 7編)

続いて、タクシーに乗ることにした。タクシーの窓にあるステッカーでiD、QUICPayが使えることを確認してから乗り込む。

iD、QUICPay、Suicaが使えるタクシー

支払い時には、Walletアプリを起動する必要は無く、リーダーが光ったタイミングでiPhone 7のホームボタンに親指を乗せながら近づけると支払いが完了だ。iPhone 7の画面真中に「完了」のメッセージが表示される。

Apple Payでの支払い

ネットでの利用(iPhone 7編)

最後にネットで利用することにした。Apple Pay対応の「minne」というサイトで買い物する。

商品を選んで「Apple Pay」のロゴをタップすると、配送先や連絡先、料金などのメッセージが表示される。iPhone 7のホームボタンに親指を乗せるだけで購入完了。

サイトにユーザー登録したり、カード番号などを入れずに決済が可能となっているため、非常に使い勝手が良い。
minneでApple Payを利用

Apple Payの注意点は?

リアル加盟店でApple Payを使う場合は、登録できるカードであればどれでも決済することができる。クレジットカードが使えないマクドナルドでもiDとして登録されているカードであれば利用可能だ。

しかし、ネットやアプリの場合は若干違う。Apple Payをネットで利用できる国際ブランドはJCB、Mastercard、American Expressとなり、Visaブランドのカードは利用できない。

次に、サイトで利用できるカードにも依存する。minneのサイトではVisaとMastercardが利用できるが、Apple Payで支払う場合はVisaブランドが利用できないため、Mastercardブランドのみとなるということだ。

Apple Payが使えない場合従って、ネットやアプリでは使えるはずのJCB、American Expressであっても、サイトで利用できないクレジットカードは使えない。

もちろん、Apple Payの支払い情報を見ると、使えないカードは「APP内およびWEBでの支払いにはご利用できません」と表示されるため、間違うことは無いだろう。

リアル加盟店ではSuicaを利用し、ネットではクレジットカードを利用

今回は、Suicaの登録ができなかったということもあり、リアル加盟店でもクレジットカードを利用した。しかし、Suicaの場合は、最初の1枚がエクスプレスカードとして登録され、支払い時には親指をタッチしながら支払うなどの作業が不要となっている。駅の改札でもたつくこともない。従って、リアル加盟店では、Suicaでの支払いが一番スマートな方法となるだろう。

一方、ネットでの買い物は、クレジットカード決済となる。Apple Payでの支払い時には、ログインせずに購入でき、住所等は登録されている基本情報がデフォルトで表示されたり、プレゼントの場合は既存の連絡先から配送先を選択することも可能だ。

カード番号を入力する必要もなく、購入時にホームボタンに親指を乗せるだけで支払うことができ、ネットやアプリでの買い物が非常に便利になるだろう。

従って、Apple Payの使い方としては、リアルはSuica、ネットがクレジットカードというのが一番使いやすいのでは無いだろうか。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム
-, , ,