ポイントプログラム 電子マネー

「名鉄たまルン」が「μstar ポイントサービス」に名称変更

名古屋鉄道では、IC カード manacaを利用した「名鉄たまルン」加盟店での買い物などでポイントがたまるポイントサービス「名鉄たまルン」をより便利に利用できるように、2014年3月17日(月)より新たなサービスを開始すると発表した。サービス開始に伴い、名称を『名鉄たまルン』から『μstar(ミュースター)ポイントサービス』に変更する。

今回新たに展開するサービスとして、以下の4つのサービスだ。

  1. 専用端末「μstar station(ミュースターステーション)の設置
  2. ポイント有効期限の変更
  3. 名鉄百貨店のオンラインショップ『めいてつオンラインショッピング』におけるポイントの利用
  4. 名鉄グループの各種商品に交換できる「ポイント交換ページの開設」

μstar station今まで1,000ポイントごとにWebで申請し、チャージ券をmanaca取扱窓口でチャージしていたものが、μstar stationを利用すると500ポイントから100ポイント単位でmanacaに直接チャージが可能となる。また、ポイントを提携先のANAに交換できる機能も搭載されている。

ポイントの有効期限は、利用年度の翌年度末までとなっていたが、2014年3月17日からは最終ポイント付与日または利用日の翌年同月末までに変更となり、実質無期限となる。

また、めいてつオンラインショッピング利用時に、1ポイント単位での利用が可能ポイント交換ページでは名鉄グループの各種商品をポイントを利用して交換できるようになるなど、ポイントの使い道が大幅に増える。

今回の変更に伴い、「名鉄たまルン ポイント」は「μstarポイント」に自動で引き継がれる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-ポイントプログラム, 電子マネー
-, ,

© 2023 ポイ探ニュース