ゆりかもめ、クレジットカードなどのタッチ決済乗車で一日上限サービスを開始

クレジットカード(クレカ) デビットカード プリペイドカード

ゆりかもめ、クレジットカードなどのタッチ決済乗車で一日上限サービスを開始

ゆりかもめでは、2025年7月14日(月)より、クレジットカード等のタッチ決済乗車で位置に上限サービスを開始する。

タッチ決済に対応するクレジットカードやデビットカード、対応カードを設定したスマートフォンなどで乗車すると、一日に乗車した運賃の総額から820円を超えた運賃を割り引くサービスだ。

一日の上限運賃が自動的に適用される事で、ゆりかもめ沿線での観光が便利でおトクになる。例えば、新橋駅、お台場海浜公園駅、テレコムセンター駅、東京ビッグサイト駅、豊洲駅をそれぞれで乗降車すると、合計1110円の運賃だが、上限の820円で利用できる。

対象の国際ブランドはVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯。

ただし、同一のカード番号かつ同一の媒体で乗車した場合のみ一日上限の820円が適用され、同一カードであってもクレジットカードでのタッチ決済等スマートフォンでのタッチ決済では媒体が異なるため合算されない。

-クレジットカード(クレカ), デビットカード, プリペイドカード
-