ウエルシアの株主優待が到着した。筆者は100株保有しているため、交換できる商品は以下の29から選ぶことができる。
- 3000 WAON POINT
- Vポイント 3000ポイント
- 宮崎牛 すき焼用
- 国産黒毛和牛 焼肉用
- 国産牛 ステーキ用
- 牛たん詰合せ
- おいも豚 焼肉用
- 特選ロースハム・直火焼きぶた詰合せ
- デミグラスソースハンバーグ
- 黒毛和牛入りハンバーグセット
- 豚寝る(トンネル)熟成三味セット
- 牛丼の具
- うなぎめしの具(ごぼう入り)
- 漬け酒切身詰合せ
- 鯖缶詰6缶詰合せ
- 無着色甘塩たらこ
- 帆立片貝
- 横須賀海軍カレー中辛
- 島原手延そうめん
- 喜多方ラーメン「さくら亭」15食
- 蜂蜜セット
- コンフィチュール3種セット
- ギフトセット16個入
- いろどり野菜のおかき
- 神戸スイーツ 牧場アイスクリーム
- お抹茶アイスセット
- マンゴードリンク
- 野菜生活100 国産プレミアムギフト
- オリジナルアイスコーヒー&アイスティーセット
ウエル活を考えるのであればWAON POINTまたはVポイントの交換がおすすめだ。
イオンのポイントについての案内が入っており、WAON POINTと電子マネーWAON POINTの違いについても紹介されていた。
ウエル活で使えるのはWAON POINTとなり、それぞれの違いは以下の記事を見てほしい。
-
-
「WAON POINT」と「WAONポイント」の違いとは? 若干キャラクターも違う(菊地崇仁)
最近、ポイント経済圏に関してコメントを求められることが多い。5大ポイントとして、楽天ポイント、dポイント、Pontaポイント、PayPayポイント、Vポイントでまとめられることが多いが、JRE BAN ...
続きを見る
なお、2025年12月1日(月)にウエルシアホールディングスはツルハホールディングスの完全子会社となるため、ウエルシアホールディングスは2025年11月27日(木)に上場廃止となる。
-
-
ツルハホールディングスとウエルシアホールディングスが経営統合
イオン、ツルハホールディングス、ウエルシアホールディングスは、2025年4月11日(金)に経営統合について発表した。 2025年5月ごろに、イオンがツルハホールディングスの株式を7.2%追加取得し、2 ...
続きを見る
上場廃止となるため、株主優待も廃止となるのだろう。
ウエルシアホールディングスの株主優待は、『毎年2月末日を基準として、5月後半に「株主優待のご案内」を送付する』とあるため、2025年の株主優待が最後となりそうだ。
なお、ツルハホールディングスは上場を維持するため、2026年以降も株主優待は続く可能性はあるが、ウエル活に有利なウエルシアの株主優待がなくなるのは残念。
ウエルシアホールディングスとツルハホールディングスの経営統合で、ドラッグストアのポイ活も大きく変わりそうだ。