先日、Amazon.co.jpでの買い物でもポイントがたまるポイントサイト+寄付サイト「ギバース」を紹介したが、ギバースポイントからnanacoポイントへのポイント交換が完了した。
従って、AmazonデバイスやAmazon Fashion以外のカテゴリ商品であっても0.5%分のnanacoポイントを獲得できることまで確認できた。
-
-
Amazon.co.jpの買い物で0.5%のnanacoポイントを間接的にためられるサービスが開始! Amazon Fashionなどのカテゴリー以外も対象!(菊地崇仁)
2025年5月20日(火)にギバースとセブンカード・サービスが提携した。 ギバースは、10の寄付先の中から1つ選択後、楽天市場やAmazon.co.jpを利用すると自動的に寄付できるサービスを展開して ...
続きを見る
Amazon FashionやAmazonデバイスの買い物は、1%以上獲得できるポイントモール経由で買い物し、それ以外のカテゴリ商品はギバース経由で買い物するのが良いだろう。
なお、ギバース本来の目的は寄付。
筆者が紹介した2025年5月20日(火)15時時点で「ギバースを通して集まっている寄付」が9823円となっていたが、5月24日(土)11時時点での寄付額が1万3602円となっており、3779円分増えたことになる。
これまでの購入額から寄付額を確認すると、ギバース経由でAmazon.co.jpを利用する場合は1%の寄付となっているため、ここ4日程度で約38万円分の買い物がギバース経由で行われたということだろう。
正直、もっと一気に増えると思っていたのだが。このペースで行くと2025年7月31日(木)20時まで実施している、セブン-イレブンで1000円(税込み)以上購入したレシートを撮影してエントリーすると、150 nanacoポイントに交換できるギバースポイントを獲得できるキャンペーンの先着1万名については、まだまだ対象かもしれない。
-
-
セブン・カードサービスがギバースと提携 アプリ経由の買い物で実質nanacoポイントを獲得できるサービス開始
セブン・カードサービスは、2025年5月20日(火)にギバースと提携した。 ギバースは、いつも通り好きなECで買い物すると寄付することができるサービスを展開している。こども食堂や東日本大震災支援など、 ...
続きを見る