2025年6月2日(月)より、三菱UFJニコスは、三菱UFJカードの個人会員向けに最大20%相当のポイントがたまる新ポイントアッププログラムと、たまったポイントをVisaのタッチ決済で使えるモバイル決済アプリ「グローバルポイントWallet」を開始する。
セブン-イレブン、ローソン、コカ・コーラ自販機、くら寿司、スシロー、オオゼキ、オーケーなどの対象店舗での利用分の還元率を5.5%から7%にアップし、新たに東急ストアやアオキスーパー、近商ストア、ハーベス、サンリブ、ロッテリア、ゼッテリアも7%の対象にする。
さらにスペシャルポイントが13%アップし最大20%還元だ。三菱UFJ銀行口座振替設定を行い、MUFGカードアプリに月1回以上ログインで+0.5%、1か月合計利用金額5万円以上で+0.5%、三菱UFJカードをApple Payで利用または三菱UFJカードでグローバルポイントWalletにチャージすると+0.5%、分割・リボ払い・カードローンを期間中に1万円以上、または楽Pay登録で+2%の3.5%上乗せだ。
さらに、三菱UFJダイレクトへのログインで+1%、給与・年金受取での口座設定で+1%、住宅ローン契約で+1%、投資信託・外貨・または三菱UFJ eスマート証券・WealthNavi for 三菱UFJ銀行で積立1万円以上で+1%、Coin+に口座登録で+1%の5.5%上乗せとなる。
特定のサービスをカード払いで1つにつき+1%で最大5つで+5%だ。特定のサービスはAppleのサービス、ABEMAプレミアム、コミックシーモア、Hulu、日経電子版、本の要約サービスflier、Uber One、三井のカーシェアーズ、カーブスの9サービス。
三菱UFJ eスマート証券でのクレカ積立スタートを記念したキャンペーンも実施する。2025年10月31日(金)まで、三菱UFJカード積立を利用すると通常のグローバルポイントを獲得できるキャンペーンを実施する。