ドコモは、2025年7月以降、「dポイントクラブ」のサービス内容を変更する。
2025年7月22日(火)より、dポイントを「dポイントクラブ」会員同士で送る・受け取ることができる「dポイントを送る」機能で、d払いアプリだけでなく、dポイントクラブのサイトやアプリでも利用できるようになる。
これに伴い、家族でdポイントを共有して利用できる「ポイント共有グループ」サービスを2025年7月23日(水)~7月31日(木)に提供を終了する。これまで「ポイント共有グループ」で管理していたポイントは、「ポイント共有グループ」の代表会員に集約される。
「ポイント共有グループ」終了後も家族でdポイントを共有して利用したい場合は、「dポイントを送る」機能で都度ポイントを送ったり、あらかじめ設定したポイント数を毎月自動で家族に送ったりして対応する事が可能。
2025年8月以降、dポイントをドコモ料金に充当する際、あらかじめ設定したポイント数を毎月自動で充当できる機能を追加したり、2025年10月にはdポイント(通常)の有効期限を「獲得したポイントごとに、獲得月から48か月後の月末まで」としていたが、「最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後まで」に変更したり、dポイントクラブのサービスが一部変更となる。