札幌市営地下鉄、全49駅でクレジットカードなどのタッチ決済による乗車サービスの実証実験を開始

キャンペーン クレジットカード(クレカ) デビットカード プリペイドカード

札幌市営地下鉄、全49駅でクレジットカードなどのタッチ決済による乗車サービスの実証実験を開始

札幌市営地下鉄では、2025年4月26日(土)より、クレジットカードなどのタッチ決済による乗車サービスの実証実験を開始する。

実証実験では札幌市営地下鉄全49駅の一部自動改札機にタッチ決済専用リーダーを搭載し、専用リーダーにタッチ決済対応カードなどをかざすと乗車することができる。

対応決済ブランドはVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯。

大人普通運賃のみとなり、小児料金や乗り継ぎ割引きなどの割引きは対象外。

対象は札幌市営地下鉄の南北線・東西線・東豊線の全49駅。

札幌市営地下鉄 南北線・東西線・東豊線の全49駅が対象

札幌市営地下鉄 南北線・東西線・東豊線の全49駅が対象

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-キャンペーン, クレジットカード(クレカ), デビットカード, プリペイドカード
-,