2025年4月より、三井住友カード プラチナのサービスが改定した。
-
-
三井住友カード プラチナの還元率が1%にアップ! さらにプライオリティ・パスも付帯に(菊地崇仁)
2025年4月以降、三井住友カード プラチナの特典が変更となる。 変更となる特典を3つ詳しく紹介してきたい。 還元率が1%に 大きな変更点は、還元率が1%になること。現在、三井住友カード プラチナの還 ...
続きを見る
クレカやポイントの"サービス改定"は、通常"サービス改悪"になる事が多いのだが、今回は"改善"となる。
大きな変更は2つ。
1つ目が還元率1%にアップした点。これまでは0.5%還元に加え、6か月間に50万円以上利用すると、支払額の0.5%のVJAギフトカードを獲得でき、合計1%還元だったが、2025年4月支払い分より1%のVポイントがたまるようになった。
VJAギフトカードよりもVポイントのほうが使い勝手も良いため改善と言える。
2つ目はプライオリティ・パスの付帯。三井住友カード プラチナは、年会費が高額なプラチナカードとしては珍しく、プライオリティ・パスが付帯しないカードだった。
プライオリティ・パスがほしい場合は、メンバーズセレクションで申し込む必要があったのだが、2025年4月以降プライオリティ・パスが付帯となったことで、メンバーズセレクション2025からはプライオリティ・パスを選べなくなっている。
-
-
三井住友カード プラチナのメンバーズセレクション2025が到着! プライオリティ・パスはなし(菊地崇仁)
三井住友カード プラチナのメンバーズセレクション2025の案内が到着した。 メンバーズセレクションは、三井住友カード プラチナ会員に毎年送られるカタログギフトだ。 2025の特徴は、プライオリティ・パ ...
続きを見る
早速、三井住友カード プラチナでプライオリティ・パスを取得してみることに。
Vpassにログイン後「for Platinum Members」のバナーをタップ。『海外空港ラウンジサービス「プライオリティ・パス」』にアクセスする。
専用ページを確認すると、申し込みの流れは以下となる。
- ページ内の「お申し込みはこちら」をクリック(タップ)し、プライオリティ・パスを申し込むカードブランドを【Visa/Mastercard】から選択
- 二次元コード下に記載の招待コードを入力
- お客さま情報を入力し、規約に同意の上、登録
- デジタル会員証を取得 ラウンジで提示
では、実際に申し込んでみる。「お申し込みこちら」をタップしてQRコードを読み取る。招待コードを入力すると、利用条件が表示される。プレステージメンバーシップとなり、年会費は無料、会員はラウンジの利用も無料、同伴者は1名ラウンジ利用1回につき35米ドルだ。
「今すぐ入会」をタップし、名前、メールアドレス、ログイン情報、住所、カード情報を入力すると、アカウントの作成が完了する。
既にプライオリティ・パスのアプリはダウンロード済みのためログイン。当日は航空券とプライオリティ・パスを提示すればラウンジを利用することが可能となる。
なお、利用できるサービスは国内の「お食事」「リフレッシュ」は対象外になっているため注意しよう。
-
-
三井住友カード プラチナなどのプライオリティ・パス、国内の「お食事」「リフレッシュ」は対象外に
三井住友カード プラチナなどのプライオリティ・パスは、2025年4月以降、利用できる施設が変更となる。 2025年4月より、三井住友カード プラチナなどでは、デジタル会員証に変更し、対象カードの保有者 ...
続きを見る