東京メトロ、クレジットカードのタッチ決済などを活用した乗車サービスを「東京メトロ24時間券」を対象に2025年3月22日から開始

クレジットカード(クレカ) デビットカード プリペイドカード

東京メトロ、クレジットカードのタッチ決済などを活用した乗車サービスを「東京メトロ24時間券」を対象に2025年3月22日から開始

東京メトロは、2025年3月22日(土)より、クレジットカードのタッチ決済やQRコードを活用した乗車サービスを開始する。

東京メトロ24時間券を対象にクレジットカードのタッチ決済やQRコードを活用した実証実験を開始し、事前に東京メトロの販売サイトで購入した東京メトロ線全線有効の「東京メトロ24時間券(クレジットカードタッチ)」と「東京メトロ24時間券(QR)」を自動改札機のタッチ決済リーダーやQRリーダーにかざすと乗車券を購入せずに乗車できる。

「東京メトロ24時間券(クレジットカードタッチ)」は大人700円、「東京メトロ24時間券(QR)」は大人700円・小児350円での販売だ。

購入日から90日間の任意の日に使用開始が可能となり、使用開始から24時間利用できる。

なお、一部の駅では自動改札機にタッチ決済リーダー・QRリーダーが設置されていない。その場合は販売サイト上のマイページから利用する乗車券を選択し、乗車券画面の「利用開始」ボタンをタップし、提示された入場または出場用のQRコードを乗車券画面上の「QRスキャン」から読み取る必要がある。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ポイ探ニュース編集部

2013年から開始したポイ探ニュースでは、ポイ活情報を日々収集・配信しています。業界動向を把握するならポイ探ニュースで。

-クレジットカード(クレカ), デビットカード, プリペイドカード
-,