スポーツポイントカードのスケルトンカードがかっこ良い!(菊地崇仁)

クレジットカード特集 コラム ゴールドカード 一般カード

スポーツポイントカードのスケルトンカードがカッコイイ!(菊地崇仁)

スポーツポイントカードの申し込み受け付けが2025年2月12日(水)より開始した。

スケルトンデザインの「スポーツポイントカード」誕生
スケルトンデザインの「スポーツポイントカード」誕生

ゼビオカードと三井住友カードは、2025年2月12日(水)より、クレジットカード「スポーツポイントカード」を発行する。 「スポーツポイントカード」は、ゼビオグループが参画するポイントサービス「スポーツ ...

続きを見る

スポーツポイントカードの年会費は初年度無料、2年目以降1375円(税込み)だ。年間5万円以上のカードショッピング利用で翌年度も無料となる。スポーツポイントカード ゴールドは年会費1万1000円(税込み)。

たまるポイントはスポーツポイント。Visa加盟店での利用時には1000円(税込み)につき5ポイント、スポーツポイント対象サービス内の利用の場合は100円(税抜き)につき3ポイント+カード利用金額1000円(税込み)につき5ポイントの最大3.5%還元だ。

スポーツポイントは1ポイント=1円としてスポーツポイント対象店やゼビオグループオンラインストア・サービスでの買い物に利用できる。

スポーツポイントカード ゴールドの場合は3か月の利用金額ごとにボーナスポイントを獲得でき、最大年4万ポイントを獲得可能だ。

今回、スポーツポイントカードを申し込んだ理由はポイント面ではなく、カードデザインが気になったため。

スポーツポイントカードとスポーツポイントカード ゴールドはスケルトンデザインが用意されている。

スケルトンのため回路や裏の文字が見える

スケルトンのため回路や裏の文字が見える

スケルトンデザインはMIXI M(旧6gram)があるが、おそらく同じ板が使われていると思われる。

ミクシィのプリペイドカード「6gram」がアップデート! 半透明のリアルカードに加え、Visaのバーチャルカードも発行可能に!
ミクシィのプリペイドカード「6gram」がアップデート! 半透明のリアルカードに加え、Visaのバーチャルカードも発行可能に!

ミクシィのプリペイドカード「6gram」でリアルカードの発行が開始した。JCBではなくVisaブランドでの発行となる。 6gramはチャージ時にポイントが貯まるクレジットカードやプリペイドカードなども ...

続きを見る

大きな違いは、Visaの青色ホログラムロゴ。Visaのシルバーロゴはよく使われているが、青色ホログラムのロゴはあまり使われていない。スポーツポイントカードのwebサイトでは日本初とある。

金属製カード(メタルカード)も人気だが、今後、スケルトンカードは増えていくかもしれない。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム, ゴールドカード, 一般カード
-, ,