dポイント、dカードやiDの利用代金に充当可能に

クレジットカード(クレカ)

dポイント、dカードやiDの利用代金に充当可能に 期間・用途限定ポイントも利用可能

ドコモは、2024年12月9日より、dポイントをdカードやiD利用代金に充当できる機能を開始した。

これまで、dポイントを利用するのはdカード(iD)の利用料金のみ充当できたが、新たにVisaやMastercard、ETCカードの支払いを含め「dカードショッピング利用代金」にも充当できるようになった。

また、従来は100ポイント単位での充当だったが、1ポイント単位で充当可能だ。通常のdポイントだけでなく、期間・用途限定ポイントも利用でき、dポイントを利用した場合でも、dカードの通常たまるポイント数は変わらない。

dポイントクラブサイトまたはdポイントクラブアプリからログインし、希望のdポイント数を入力すると、最短翌月請求分のdカードショッピング利用代金に充当することが可能だ。

なお、dカードショッピング利用代金へのdポイント充当は、クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」から始まるカードのみ。クレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」からはじまるカードの場合はdカード(iD)の利用代金に100ポイント単位で充当することができる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ポイ探ニュース編集部

2013年から開始したポイ探ニュースでは、ポイ活情報を日々収集・配信しています。業界動向を把握するならポイ探ニュースで。

-クレジットカード(クレカ)
-, ,