2024年12月4日に大阪・関西万博のEXPO2025デジタルウォレットサービスがバージョンアップした。
EXPO2025デジタルウォレットは、スマートフォンのアプリを活用したウォレットで、電子マネーのミャクペ!、ポイントのミャクポ!、NFTのミャクーン!のサービスを利用できる。
また、ミャクペ!やミャクポ!のサービス利用や万博関連イベントなどに参加することで、経験値(exp)を獲得でき、expによってステータスが決定する「ミャクミャクリワードプログラム」では、万博オリジナル体験などに交換できる。
expは、ミャクペ!にチャージすると1円=1 exp、ミャクペ!の顔認証登録で3万exp、チケット保有(通期・夏パス)で5万expなどとなる。
ステータスはスタンダード、ブロンズ、シルバー、ゴールドまでが2024年12月3日までのステータスとなり、12月4日以降はプラチナ、ダイヤモンド、レジェンドが追加。
-
ミャクペ!って何? ミャクミャクリワードプログラムでゴールドステータスを獲得!(菊地崇仁)
大阪・関西万博の電子マネー「ミャクペ!」は、クレカや銀行口座、ミャクペ!ギフトからチャージするとタッチ決済やコード決済、オンライン決済で利用可能だ。 万博内の会場だけでなく、Apple PayやGoo ...
続きを見る
レジェンドは65万exp、ダイヤモンドは37万exp、プラチナは15万exp、ゴールドは4.5万exp、シルバーは1万exp、ブロンズは1000 exp、それ未満はスタンダードとなる。
ミャクミャクリワードプログラムの特典は、抽選・先着・全員の3種類あり、抽選特典はシグネチャーパビリオン8名のプロデューサーがパビリオンを案内するガイドツアー、シグネチャーパビリオン8館や特定のパビリオンにデジタルウォレットから予約・入場するパビリオン特別入場特典などがある。
抽選券はシルバー以上で獲得でき、ステータスが上がれば上がるほど抽選券の枚数が増える仕組みだ。
先着特典は、EXPO2025デジタルウォレットパークでミャクミャクと特別な記念撮影ができたり、特定のパビリオンで、特別な来場記念品をもらえたりする。
誰でももらえる特典としては、プロデューサー画像やパビリオン等の万博限定ミャクーン!を獲得可能だ。
-
EXPO 2025デジタルウォレットのNFT「ミャクーン!」はあまり使われていない?!(菊地崇仁)
2024年4月13日~10月13日まで実施する大阪・関西万博。 EXPO 2025デジタルウォレットは大阪・関西万博で提供されるウォレットサービスとなり、万博会場内外で利用できる決済サービス「ミャクペ ...
続きを見る
また、ポイントサービスのミャクポ!は所定の場所で二次元コードを読み込むとためることができ、PontaポイントやWESTERポイント、大阪健康マイレージ アスマルなどのポイントからも交換することが可能だ。
-
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)ポイントサービス「ミャクポ!」、他社ポイントからの交換サービスなどを開始
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)ポイントサービス「ミャクポ!」では、2024年7月1日より、他社ポイントからの交換サービスなどのサービスを開始した。 ミャクポ!は「EXPO2025デジタルウ ...
続きを見る
ミャクポ!はオリジナルグッズと交換でき、タンブラーやスタイ、LEDエアーランタンなどが交換商品として用意される。
ミャクミャクリワードプログラムやミャクポ!の特典などは順次追加予定だ。