セブンさまって何? セブンカード・プラスのキャラクターがナナコではなかった!(菊地崇仁)

クレジットカード特集 コラム

セブンさまって何? セブンカード・プラスのキャラクターがナナコではなかった!?(菊地崇仁)

以前、共通ポイントやクレジットカード会社の公式キャラクターを紹介したことがある。

共通ポイント キャラクター相関図 キャラクターには配偶者がいない?
共通ポイント キャラクター相関図 企業ごとにキャラクターの扱いが違って面白い!(菊地崇仁)

共通ポイントで有名なキャラクターは「ポンタ」だろう。「ポンタ」を前面に出して、キャラクターグッズなどの販売もあり、以前、ポンタの激レアグッズなども紹介したこともある。 その後、楽天のキャラクター「お買 ...

続きを見る

クレジットカード会社の公式キャラクターたち 意外なカード会社のキャラクターも(菊地崇仁)
クレジットカード会社の公式キャラクターたち 意外なカード会社のキャラクターも(菊地崇仁)

先日、共通ポイントのキャラクター相関図を紹介したところ、意外と反応が良かったので、今回はクレジットカード会社の公式キャラクターたちを紹介する。 クレディセゾン:ぺんとす(ぺんとすくん) セゾンカードや ...

続きを見る

意外と人気コンテンツとなっていたが、今回は電子マネー「nanaco」のキャラクター「ナナコ」を紹介したい。

まず、電子マネー「nanaco」のネーミングには以下のような由来がある。

  • 「7」&アイ HLDGS.で、「コイン」のように使える気軽さ
  • 「7」days=まいにち、いつもの場所で使える、身近さ
  • セブン-イレブンをはじめとする「7つの業態」で使える便利性
  • テーマカラーは「7色の虹」

続いて、キャラクターがなぜキリンなのか。『長い首がちょうど数字の「7」に見える』『身体に「7」色の模様を持つ』との事で、キリンのキャラクターになっている。

先日、セブンカード・プラスの取材を受けたときに知ったこととして、今回のセブンカード・プラスのキャラクターは「ナナコ」ではなく「セブンさま」とのこと。

「セブンさま?」と思って、調べてみたが、「ナナコ」の家族には存在しない。

ナナコの家族

ナナコの家族

ナナコの家族は、父のナナロー、母のレイコ、弟のナナオ、祖父のイチロー、祖母のムツコだ。

ナナコの家族構成

ナナコの家族構成

父ナナローの職業は「7型旅客飛行機の機長さん」とのことで、なかなかのお金持ち家族のようだ。

家族とは別に幼なじみのナナクロの記載もあるのだが、肝心の「セブンさま」はいない。

「セブンさま」の表記があるのは「ナナコのあこがれの人」という事。

ナナコのあこがれの人が「セブンさま」

ナナコのあこがれの人が「セブンさま」

nanacoのwebサイトで「セブンさま」を検索してもナナコの家族構成のページしかヒットせず、セブンさまがどのキャラなのかがわからない。

実は一番上の画像にあるたてがみのあるキリンが「セブンさま」。

たてがみのあるキリンが「セブンさま」

たてがみのあるキリンが「セブンさま」

取材の時に「セブンさま」のぬいぐるみもあったのだが、写真を撮っておけば良かったと後悔している。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム
-, , ,