2023年もウエルシアホールディングスの株主優待について案内があった。専用のwebサイトでログインID・パスワードを使ってログインすると簡単に申請することができる。
これまで獲得したTポイントをビットコインに交換したり、SBI証券で投資したりしてきたが、今回はJALのマイルに交換できるかを検証してみる。
-
-
ウエルシアホールディングスの株主優待で毎年3,000円分のTポイントを受け取る! ウエルシアで使うと4,500円分で利用可能!
ウエルシアホールディングスの株主優待では、100株以上の株保有者向けにウエルシア薬局やハックドラッグなどで利用できる「株主ご優待券」がプレゼントされる。 100株で3,000円分、500株で5,000 ...
続きを見る
-
-
ウエルシアホールディングスの株主優待で獲得したTポイントをSBI証券で投信購入に利用してみた! NISA口座での投資も可能!
ウエルシアホールディングスの株主優待で申請したTポイント 3,000ポイントが加算された。 5月下旬に到着し、webで申請していたが、7月15日(木)に「ウエルシアホールディングス 株主優待分」として ...
続きを見る
-
-
ウエルシアの株主優待で獲得したTポイントはbitFlyerでビットコインに交換してみた! bitFlyerクレカは審査落ち!
ウエルシアの株主優待では毎年3,000円分のTポイントを獲得している。2021年はSBI証券で投資信託を購入した。 今回はbitFlyerでビットコインに交換してみることにした。本当は、キャンペーン実 ...
続きを見る
Tポイントと言えばANAのマイルへのポイント交換だが、TポイントとWAON POINTが相互交換できるようになっており、TポイントをWAON POINTに交換し、WAON POINTをJALのマイルに交換すれば、Tポイントを比較的楽にJALのマイルに交換できるはずだ。
-
-
Tポイント、WAON POINTとの相互ポイント交換サービスを開始 月間3万ポイントまで
TポイントとWAON POINTは、2023年4月5日(水)より、相互ポイント交換サービスを開始した。 それぞれ1ポイント単位で1:1のレートでポイントを交換できる。月間3万ポイントが上限だ。 WAO ...
続きを見る
この検証をするために、現在保有済みのTポイントをWAON POINTに交換。
交換はリアルタイムで行われ、555ポイントあったTポイントが元々あったWAON POINTの32ポイントと合算され587ポイントとなった。
なお、smartWAONではWAON POINTをまとめる事ができるが、登録できるイオンカードは1枚のみ。複数枚登録できないため、WAON POINTをまとめることはできない。
しかし、イオンウォレットではイオンカードでためたWAON POINTを合算して利用する事ができるため、JALのマイルに交換する際に合算して交換する。
有効期限を考えながら、それぞれのイオンカードでたまっているポイント数を入力して、2,500ポイントで交換申請。これでJALのマイル1,250マイルとなる。
最初にTポイントからWAON POINTに交換した分のポイントもJALのマイルへの移行に利用できており、ウエルシアホールディングスの株主優待で獲得したTポイント3,000ポイントもJALの1,500マイルに交換できるだろう。