ウエルシアでは、2023年3月28日(火)でWAON POINTカードとTカードの併用が可能となった。
-
-
ウエルシアグループ店舗で「WAON POINT」サービス導入完了 Tポイントとダブルで獲得可能に
ウエルシアグループでは、2023年1月24日(火)よりWAON POINTサービスの導入を開始したが、3月28日(火)で全国約2,500の店舗に導入が完了した。 WAON POINTサービス導入により ...
続きを見る
ウエルシアでTポイントとWAON POINTを同時にためるために、イオンカードのウエルシアカードを作り、ウエルシアカードの裏面を確認する事にした。ウエルシアカードの裏面にはバーコードがあると思っていたのだが、実際に届いたカードにはクレジットカード情報しかない。
ウエルシアカードでWAON POINTをためるには、ポイントカードとして磁気のスキャンと言う事だろうか。
-
-
【広告】【更新】イオンカード機能のついた「ウエルシアカード」を申し込んでみた! 「ウエルシアカード」ってメリットある?
2023年4月1日(土)にイオンカードから「ウエルシアカード」の発行が開始した。 ウエルシアではTポイントとWAON POINTを同時にためる事ができるサービスが開始している。 ウエルシアに行く場合は ...
続きを見る
ウエルシアに行くと、「ウエルシアメンバーカード会員募集中」のポップがあり、TポイントとWAON POINTがダブルでたまるとある。
TポイントとWAON POINTのダブル取りで一番わかりやすいのはウエルシアアプリかもしれない。ウエルシアアプリをダウンロードし、TカードとWAON POINTカードの情報を登録する。アプリ内で提示するカードを切り替える事ができ、どちらもバーコードの表示となる。
実際にTポイントとWAON POINTをためるには、Tカード提示 ⇒ WAON POINTカード提示の流れとなっているため、最初に用意しておくポイントカードはTカードだ。2つのアプリを提示し、最後は決済となるのだが、最後にウエルシアカードで決済すればよい。
今回は月曜日に646円(税抜き)を購入し、基本ポイントが6ポイント、キャンペーンポイントが14ポイントとなる。キャンペーンポイントが単純に2倍にならないのは、3倍の商品があったためだ。
Tポイント | WAON POINT | |
基本ポイント | 6ポイント | 6ポイント |
キャンペーンポイント | 14ポイント | 14ポイント |
合計 | 20ポイント | 20ポイント |
TポイントだけでなくWAON POINTも20ポイント獲得できている。これに加えウエルシアカードによる決済の場合は、200円(税込み)につき2 WAON POINTを獲得できるため、別途6 WAON POINT獲得できる事になる。
ウエルシアアプリは1つのアプリで2つのポイントカード機能を利用できるのは便利だが、ウエルシアカードにTカード機能がついていれば、それが一番楽にポイントを獲得できたはずだ。
共通ポイントのバーコードや磁気情報を2つ利用できるようにするのは難しいのかもしれないが、ウエルシアカードがウエル活最強カードにしたいのであれば、ポイントカードの2重取り+決済がスマートにできる状態になっていた方が良いだろう。