Visa LINE Payクレジットカード(P+)をチャージ&ペイに設定したLINE Payでファミリーマートで5%還元が確認できた!

QRコード・バーコード クレジットカード特集 コラム 一般カード

Visa LINE Payクレジットカード(P+)をチャージ&ペイに設定したLINE Payでファミリーマートで5%還元が確認できた!

筆者は、年会費無料のLINEクレカと同じく年会費無料のLINEクレカ(P+)の2枚持ちしている。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)を申し込んで見た! Visa LINE Payクレジットカードと2枚持ちが可能!?
Visa LINE Payクレジットカード(P+)を申し込んで見た! Visa LINE Payクレジットカードと2枚持ちが可能!?

先日、LINE Payのコード決済を利用すると5%還元となるVisa LINE Payクレジットカード(P+)が誕生した。 年会費は無料、コード支払い(チャージ&ペイ)利用時は5%のLINEポイントを ...

続きを見る

LINEクレカはLINE Payでチャージ&ペイを利用すると0.5%還元、それ以外は1%還元だが、LINEクレカ(P+)はLINE Payのチャージ&ペイで5%還元、それ以外が0.5%還元と使い方によって使い分けるのが良いカードとなる。

三井住友カード(NL)や三菱UFJカード、SAISON GOLD Premiumなど、大手コンビニで5%超の還元があるカードはファミリーマートだけが対象外だ。

そこで、LINEクレカ(P+)を登録したLINE Payでチャージ&ペイを利用してファミリーマートで買い物をすると、ファミリーマートでも5%還元となる事を確認する事に。

ファミリーマートで1,529円をLINE Payで支払った。

ファミリーマートで1,529円をLINE Payで支払い

ファミリーマートで1,529円をLINE Payで支払い

決済画面では5%還元となっていたが、実際にLINEポイントを獲得できたわけではない。

LINEクレカ(P+)のカード情報がVpassで確認できた! LINE Payに登録したところ5%還元の表示に!
LINEクレカ(P+)のカード情報がVpassで確認できた! LINE Payに登録したところ5%還元の表示に!

先日申し込んだLINEクレカ(P+)だが、Vpassに登録されたようだ。三井住友カード発行の発行するクレジットカードの場合、既に他のカードを持っている場合は、Vpassにログインする際、自動的に追加さ ...

続きを見る

2023年1月20日(金)にLINEポイントの履歴に「LINE Pay:ファミリーマート(LINEクレカ(P+)、5%還元、12月確定分)」とあり76ポイントを獲得。

LINE Pay:ファミリーマート(LINEクレカ(P+)、5%還元、12月確定分)

LINE Pay:ファミリーマート(LINEクレカ(P+)、5%還元、12月確定分)

1,529×5÷100=76.45≒76ポイントということだ。

LINEクレカ(P+)を使えば、ファミリーマートでも5%還元となることがわかり、三井住友カード(NL)や三菱UFJカード、SAISON GOLD Premiumなどはセブン-イレブン、ローソンで利用し、ファミリーマートではLINEクレカ(P+)をチャージ&ペイに登録したLINE Payで支払うと効率良くポイ活できる事がわかった。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-QRコード・バーコード, クレジットカード特集, コラム, 一般カード
-, , , , , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース