Rebates(リーベイツ)でのApple製品6%還元はおトクだった! 6%はなかなかないため4%還元を狙おう!

コラム テクニック 共通ポイント

Rebates(リーベイツ)でのApple製品6%還元はおトクだった! 6%はなかなかないため4%還元を狙おう!

筆者はドコモ、au、ソフトバンクなどのスマートフォンを利用している。auとソフトバンクをApple Gift Cardを上手に購入してiPhone 14 Proをおトクに買うことができた。

ファミペイでApple Gift Cardを購入して+1.5%のFamiPayボーナスをゲット! 10万円分の購入で12.5%還元に
ファミペイでApple Gift Cardを購入して+1.5%のFamiPayボーナスをゲット! 10万円分の購入で12.5%還元に

先日、ファミリーマートでApple Gift Cardを10万円購入し、1万円分のgiftee Box SELECTを獲得できるキャンペーンを実施していた。 1万円分はPayPayポイントに交換。これ ...

続きを見る

今回は、ワイモバイルの端末としてiPhone 14を買い替えることに。

2023年1月3日(火)までは、Rebates(リーベイツ)でApple製品が6%還元キャンペーンを実施しており、iPhone 14を購入することにした。なお、1月5日(木)まではファミリーマートでApple Gift Cardのキャンペーンを実施しており、Rebatesとファミリーマート+ファミペイを利用すれば18.5%還元も可能だ。

ファミリーマートでApple Gift Cardを5,000円以上購入して応募するとgiftee Box SELECTのポイントが最大1万ポイント獲得できるキャンペーンを実施
ファミリーマートでApple Gift Cardを5,000円以上購入して応募するとgiftee Box SELECTのポイントが最大1万ポイント獲得できるキャンペーンを実施

ファミリーマートでは、2022年12月23日(金)~2023年1月5日(木)まで、Apple Gift Cardを累計5,000円以上購入し、戦お湯サイトで応募すると、giftee Box SELEC ...

続きを見る

Rebatesでのポイントバックは、iPhone 14 Proは対象外だがiPhone 14は対象となったたため、iPhone 14 Proではなく、iPhone 14を購入。

RebatesでiPhone 14・iPhone 14 Plusがポイントバック対象に
RebatesでiPhone 14・iPhone 14 Plusがポイントバック対象に

Rebatesでは、2022年12月より、iPhone 14・iPhone 14 Plusをポイントバック対象とした。 これまでは、iPhone 14、iPhone 14 Plusはポイントバック対象 ...

続きを見る

今回は、iPhone 14とケースなどを購入した事で132,854円の支払いとなり、獲得できたポイントは7,972円。ちょうど6%還元だ。

Rebates経由でiPhone 14を購入

Rebates経由でiPhone 14を購入

このRebatesで獲得できるポイントは楽天ポイントの通常ポイントとなるため、投資などでも利用できる。

RebatesでApple製品を購入する場合、通常は1%還元だが、4%還元を実施する事もある。6%還元はほぼ見かけないため、4%還元を狙うのがよさそうだ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-コラム, テクニック, 共通ポイント
-, , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース