Android端末の楽天ペイでは、楽天カードでタッチ決済に対応した。
-
-
Androidの楽天ペイで楽天カード タッチ決済の利用が可能に
楽天ペイでは、2022年10月4日(火)より、Android端末のアプリで楽天カード タッチ決済サービスを開始した。 Android端末の楽天ペイアプリで楽天カード タッチ決済を設定すると、タッチ決済 ...
続きを見る
対象の楽天カードはVisaとMastercardブランドとなる。筆者が保有している楽天カードのVisaブランドは楽天ビジネスカード、Mastercardブランドはアルペングループ 楽天カードとなり、個人的な利用のため、アルペングループ 楽天カードを登録する事にした。
-
-
楽天カードの全国際ブランドを制覇! 全て有効な楽天カードの国際ブランドを保有する方法は?
楽天カードにはVisa、Mastercard、JCB、American Expressの4つの国際ブランドのカードがある。一般的な楽天カードでは楽天ゴールドカードだけがAmerican Express ...
続きを見る
楽天ペイで楽天カードのタッチ決済登録方法は簡単で、既に楽天IDに楽天カードを登録していると、Visaブランド・Mastercardブランドのカードが表示され、カードを選ぶだけだ。セキュリティーコードの入力が必要となるため、事前に楽天カードを用意しておこう。
アルペングループ 楽天カードの登録が完了。これで、Android端末で楽天カードによる楽天ペイでのタッチ決済が可能となった。
使い方は、楽天ペイを起動して、タッチ決済でカードの画面を表示しておくとのこと。早速、セブン-イレブンで利用してみることに。
セブン-イレブンでのタッチ決済はうまくいかないこともあるが、問題なく支払う事ができた。楽天ペイアプリの通知でもタッチ決済で支払った通知が届く。
レシートにも、Mastercardとあるため、タッチ決済での支払いと確認できる。
タッチ決済の優先が楽天ペイになっているため、画面を表示させなくても決済できるのではないだろうか。次回は、画面を開かずにかざすだけで支払ってみたい。