ラグジュアリーカードとRevolutのメタルローズゴールドの色を比較! Revolutの方がピンクっぽい

クレジットカード特集 コラム プラチナカード

ラグジュアリーカードとRevolutのメタルローズゴールドの色を比較! Revolutの方がピンクっぽい

先日、Revolutのメタルローズゴールドを入手したときに、セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの色を比較した。

Revolut、新しい機能の追加によるカードを再発行が必要に! Metalローズゴールドで再発行してみた!
Revolut、新しい機能の追加でカードの再発行が必要に! Metalローズゴールドで再発行してみた!

Revolutでは、2022年7月にいくつかの変更が行われ、現在利用しているVisaプリペイドカードが有効期限前に利用できなくなる。 筆者はRevolutのカードを2枚(プラスチックカードと金属カード ...

続きを見る

今回、ラグジュアリーカードのローズゴールドとRevolutのローズゴールドを比較して見ることに。

ザ・キャピトルホテル 東急のコンセプトスイートに宿泊した時に、ラグジュアリーカードのサンプルカードが用意されていたため、Revolutのローズゴールドと比較することができた。

ラグジュアリーカードでザ・キャピトルホテル 東急のコンセプトスイートに宿泊してきた! 宿泊しないとわからないことも
ラグジュアリーカードでザ・キャピトルホテル 東急のコンセプトスイートに宿泊してきた! 宿泊しないとわからないことも

以前、ザ・キャピトルホテル 東急のコンセプトスイートを紹介した。2022年7月4日(月)~11月30日(水)まで1日1組限定の部屋となる。 このときは、メディアとして取材したのだが、メディアとしての取 ...

続きを見る

ラグジュアリーカードのサンプルカードは実際のカードでも本物と同じレベルのものとなるため、室内に置かれているサンプルカードはブラックダイヤモンド以外が置かれている。以前メディア紹介時に撮影したカードはサンプルカードだが、実際のダイヤモンドが使われているためにサンプルカードも置かれていなかった。

ラグジュアリーカード、天然ダイヤモンドをあしらった最上位クラスの「Mastercard Black Diamond」を発行
ラグジュアリーカード、天然ダイヤモンドをあしらった最上位クラスの「Mastercard Black Diamond」を発行

ラグジュアリーカードは、2021年11月17日(水)より、日本上陸5周年を記念して、天然ダイヤモンドをあしらった最上位クラスの「Mastercard Black Diamond」の発行を開始した。 M ...

続きを見る

Revolutのローズゴールドの方がピンク色、ラグジュアリーカードのローズゴールドの方はピンクと言うよりはオレンジっぽい色となる。金属カードは写真で比較しても、なかなか色味を確認できないため動画で公開。

動画で見ると実際の色味がなんとなくわかるのではないだろうか。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム, プラチナカード
-, ,

© 2023 ポイ探ニュース