クレジットカード特集 コラム テクニック 一般カード

改悪続きのクレジットカード 5~10%の割引特典を使いこなせ!

少し前のクレジットカードおトクな使い方と言えば、還元率を優先することばかりにフォーカスが当たっていたと思う。

しかし、ここ2年くらいでカードの還元率が見直され、還元率が軒並み改悪された。一例としては、誕生日月のライフカードのポイントが2.5%→1.5%になったこと、REX CARD(レックスカード)の還元率が1.75%→1.25%(ただし、年会費は無料になったというメリットもある)となったこと、一部のカード会社で実施された電子マネーへのチャージした際のポイント付与の廃止等が挙げられる。

クレジットカードのポイント還元率の見直しに伴い、今の時代どのようなところに焦点を当ててクレジットカードを使えばいいかを考えてみた。そうしたところ、カード保有者に対して行われる割引に目をつけてカードを選ぶのがいいのではないかと考える。

そこで、今回、おトクな割引を受けることができるカードを紹介する。

ルミネやパルコは年4回程度10%オフに

10%オフとなるカードとしてパルコカードとルミネカードがある。これらのカードの所有者に対してパルコとルミネの店舗では年数回(4回ぐらい)10%の割引の期間がある。パルコやルミネで取り扱っている商品は普段から定価で販売している物が多く、書籍も割引価格で購入することができるので、大変おトクである。

ルミネに関しては関東圏内3,000円以上の買い物であれば、送料無料で届けてもらうことができる。そのため、書籍等の重い荷物も10%オフの期間にまとめて購入し、自宅に配送してもらうようにしている。ルミネカードは2年目以降、年会費がかかってくるが、消費税8%時には年間10,000円(税抜)以上の買い物を10%オフ期間に購入すれば元がとれる。

計算すると、普段は税込10,800円での購入となるが、10%オフの金額と年会費を足した場合、10,750円となり、定価よりも50円安くなるからだ。なお、10%オフの期間以外は常に5%割引で購入することができる。

パルコカードについては、ルミネカードと違って2年目以降も年会費はかからない。ただし、10万円以上の買い物を所定の期間にすると、一定期間、翌年以降も常時5%オフで購入することができる。2年目以降は常時5%オフの割引が適用されるか、されないかだけの違いで、10%オフの割引期間は10%オフで購入することができる。

ルミネカードとパルコカードの10%オフの期間はほぼ同じ時期に行われていることが多い。どちらか1つだけのカードを選ぶ際の1つの判断軸として、ルミネとパルコのどちらをよく使うかや自宅や通勤から近いのがどちらであるかももちろんであるが、年会費を支払いたくない場合にはパルコカード、常に5%オフで購入したい場合にはルミネカードという視点でカードを持つことも1つの手ではないかと考える。

イオンやイトーヨーカドー、西友などは5%オフも

特定の日にイオンではイオンカード所有者に、西友ではセゾンカード所有者に、イトーヨーカドーではクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンやセブンカードの所有者に対して5%オフになる。

この中で、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンは大変おトクなカードだと言える。と言うのも、毎月5日・20日の西友、毎月8日・18日・28日のイトーヨーカドーの両方で5%オフになるからだ。また、西武百貨店で1,000円以上(税抜)の買い物の際にクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンで支払うと、クラブ・オン/ミレニアムポイントも一部の店舗において5%の還元率となる。

他にも、ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードでは、毎月5日・20日の西友が5%オフでない時も、常に3%オフで購入することができる。

ただし、5%オフの日は永久不滅ポイントが貯まるが、3%オフの際には、永久不滅ポイントが貯まらないので注意が必要だ。

イオンについては毎月20日・30日はお客さま感謝デーで5%オフとなる。また、イオンカードを保有していると、引き落としの明細の送付の際に、サンキューパスポートと言って、ある期間の特定の日に10%もしくは5%オフになる券が同封される。

このサンキューパスポートは株主優待の割引とも併用ができるが、20日・30日の5%オフとは併用ができず、食品は対象外なので注意が必要だ。

還元率は改悪されてしまったもののこのように割引率の高いカードはまだまだあるので、今後のカード選びの1つの軸として考える際に参考にしてほしい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

kagayakuko

小学生のころからポイントを収集。当時集めていたポイント…サンリオショップ(4店舗)、マクドナルド(4店舗) 高校生になってからはクラブ・オンカード、大学生になってからは小田急百貨店、京王百貨店、メトロポリタンプラザ(現:ルミネ池袋)、ビックカメラ、さくらや、マツモトキヨシの現金専用のポイントカードを所有。 2005年から2010年までの間に在籍していた大手クレジットカード会社の子会社(グループ再編により現在は閉鎖)にて、クレジットカードを所有しはじめ、クレジットカードのポイントやポイントサイトのポイントも収集するようになる。 社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー(2級、AFP)、日商簿記2級、ビジネス実務法務検定2級等多数の資格を所有。

-クレジットカード特集, コラム, テクニック, 一般カード
-, , , , , , , , , , , ,

© 2024 ポイ探ニュース