コラム 共通ポイント 電子マネー

ツルハドラッグではポイント3重取り! 毎月1・10・20日はポイントカード提示で5%OFF! 株主優待も併用可能!

2018年4月25日(水)より、ドコモのQRコード・バーコード決済サービス「d払い」が開始した。

ドコモ、店頭でのQRコード・バーコード決済の「d払い」を開始

ドコモは、2018年4月25日(水)より、街のお店の買い物代金を毎月の携帯電話料金やクレジットカードで支払うことができるスマートフォン決済サービス「d払い」を開始すると発表した。 d払いは、d払いアプ ...

続きを見る

4月30日(月)より、ツルハドラッグなどでもd払いの利用が開始している。

今回、「d払い」をツルハドラッグで利用してきたので紹介したい。

 

ツルハポイントカードは携帯を

まず、ツルハドラッグではツルハポイントカードがある。会計時にツルハポイントカードを提示すると医薬品・制度化粧品は100円(税抜)につき1ポイント、日用雑貨などのその他商品の場合は200円(税抜)につき1ポイントだ。ポイントは商品ごとに計算されるため、獲得ポイントは合計金額から計算した物とは異なるので注意しよう。

また、ツルハポイントカードでは年間利用額に応じて翌年度のポイント獲得数も変わる。10万円から20万円のゴールド会員の場合はポイントが2倍、20万円以上のプラチナ会員の場合はポイントが3倍だ。

ツルハドラッグは毎月5のつく日ではポイントが2倍となるが、ゴールド会員やプラチナ会員は、ポイント2倍特典は利用できない。

毎月1・10・20日の「お客様感謝デー」はツルハポイントカードの提示で5%OFFと、ツルハポイントカードは必須アイテムとなる。

なお、最近はポイントカードはアプリ化されている場合も多いが、ツルハドラッグのポイントカードアプリはないため、ポイントカードを持ち歩くようにしよう。

楽天ポイントカード

続いて、ツルハドラッグでツルハポイントカードと併用できるのが楽天ポイントカードだ。楽天ポイントカードの場合は200円(税抜)につき1ポイントとなる。

ポイントカードの提示でも、楽天ポイントカードアプリの提示でもどちらでも利用ができるため、アプリを使うのが良いだろう。

なお、貯まっている楽天スーパーポイントは1ポイント=1円として利用することも可能だ。

「d払い」ではdポイントだけでなくドコモ口座の利用も可能

最後に、決済をd払いで行う。d払いのアプリをダウンロードし、dアカウントでログイン。

ドコモ回線利用者の場合は、デフォルトが電話料金合算払いとなるが、クレジットカード払いに変更する事もできる。

d払いでの支払い時には200円(税込)につき1 dポイント獲得可能だ。

また、支払い時にdポイントを利用することができるが、設定するとドコモ口座からの支払いも可能となる。ドコモ口座には200円分入っていたが、あまり使い道もないため、ドコモ口座から支払うように変更。

アプリを起動後、メニューをタップし、「設定」をタップ。「充当方法」をタップすると「dポイント」と「ドコモ口座」を設定することができる。

設定後はバーコードやQRコード画面で「ドコモ口座で支払う」にチェックを入れると、ドコモ口座の金額から先に使われる。dポイントを充当するときも、「dポイントで支払う」にチェックを入れると、dポイントを支払い時に利用することもできる。

ドコモ口座の残高が足りない場合は、登録したクレジットカードや電話料金と合算して支払われる。

今回は、1,400円購入したが、200円がドコモ口座から、1,200円がクレジットカードから支払われた。獲得できるポイント数を確認したところ、d払いで支払った金額に対してポイントがつくようだ。つまり、1,400円に対して200円(税込)につき1ポイント付与となり、7ポイントの獲得となる。

ツルハホールディングス株主優待は毎日5%OFF

ツルハホールディングスの株主優待制度である、「株主様ご優待カード」。100株以上の株主に贈られるカードだが、精算時に提示すると5%OFFで購入可能だ。

なお、毎月1・10・20日の「お客様感謝デー」でも利用できるため、ツルハポイントカードとダブル提示で10%OFFで買い物が可能だ。


ツルハドラッグやくすりの福太郎では、株主優待+ツルハポイントカードを毎月1・10・20日に提示すると10%OFF。医薬品や制度化粧品で1%のポイント、それ以外で0.5%のポイントが貯まる。プラチナ会員の場合はポイントが3倍となるため、医薬品などで3%、日用雑貨は1.5%還元。

さらに楽天ポイントカードまたは楽天ポイントカードアプリを提示すると0.5%の楽天スーパーポイント、d払いで0.5%のdポイントが貯まる。電話料金合算払いにしている場合は、電話料金を還元率2%のタカシマヤプラチナデビットカードやダイナースクラブ プレミアムカードで支払っていると3%の上乗せだ。

10%OFFに加え、医薬品で3%(プラチナ会員の場合)、dポイントや楽天スーパーポイント、クレジットカードなどのポイントで3%の合計16%還元も可能となる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-コラム, 共通ポイント, 電子マネー
-, , , , , , , , , , ,

© 2024 ポイ探ニュース